島田組|住宅事業部

建築家と建てる家づくり、個性をカタチに|雪国であたたかく過ごしやすい新築注文住宅|10…

島田組|住宅事業部

建築家と建てる家づくり、個性をカタチに|雪国であたたかく過ごしやすい新築注文住宅|100年続く島田組が寄り添います🍃|施工事例や最新のイベント情報を発信🤝🏻浦佐モデルハウスで見学&宿泊予約を受付中!|詳しくこちら→https://simada-rhouse.com/

最近の記事

暖房器具の選定について

雪国であたたかく過ごしやすい新築注文住宅を建築家と共に実現しませんか?私たち島田組は100年にわたり地域に根ざした建築を手がけお客様の個性やライフスタイルを大切にしながら、暖かく快適な住まいをご提供しています🏠❄️→詳しくはHPにて皆さん、 新居を構えるとき暖房器具の選定について 悩まれてる方もいらっしゃると思い記事にしてみました。 島田組的『雪国の暖房4選』 簡単ですが、各暖房器具についてメリデリご説明いたします! 寒冷地用AC 『寒冷地用AC』あまり聞きなれない名称

    • 各メーカーのキッチンの特徴①

      こんにちは、島田組住宅事業部です。 今回は、各メーカーのキッチンの特徴について説明していこうと思います。 住宅を建てる際に一番重要なのが新しいキッチン選び。キッチンメーカーは種類が多くてどれを選ぶべきかで悩む人も多いです。満足のいく生活を実現するためには、各メーカーごとの特徴を比較して、自分に合ったものを見つけてください ▼こちらもご覧ください👀 LIXILLIXILは住宅設備の大手メーカー。おしゃれなデザインと使いやすさを兼ね備えたシステムキッチンが特徴です。おもな

      • 各メーカーのキッチンの特徴②

        こんにちは!島田組住宅事業部です。 今回は前回させていただいたキッチン紹介の続きになります。 ▼前回の記事はこちら Panasonic抜群の知名度と、スタイリッシュなデザインが特徴のパナソニックは、50年以上の歴史あるメーカーです。 家電メーカーならではの視点で作られたキッチンは、常「料理のしやすさ」を追求した機能が充実しています。 パナソニックの技術であるスゴピカ素材を使った「ラクするーシンク」は水アカがついても簡単に落とせます。また、カウンターとシンクをつなげた「Pa

        • 雪国の外壁はどうする?新築外壁の種類と選び方のポイント解説

          外壁は家の印象を左右する大きなポイントのひとつです。 とは言え素材や種類も色々あり、何を選ぶべきか困ってしまいますよね。 特に雪国では寒さや雪によって外壁が劣化しやすいため、雪に強い外壁の種類や特徴、寒冷地で失敗しない選び方などを詳しくご紹介します。 新築に使われる外壁材の主な種類1.金属系サイディング 金属板と断熱効果のある裏打材をあわせ、板状にした外壁材。 ガルバリウム鋼板など。 2.窯業系サイディング セメントに木材繊維を混ぜて、板状に形成した外壁材。 3.

        暖房器具の選定について

          換気システムについて

          雪国であたたかく過ごしやすい新築注文住宅を建築家と共に実現しませんか?私たち島田組は100年にわたり地域に根ざした建築を手がけお客様の個性やライフスタイルを大切にしながら、暖かく快適な住まいをご提供しています🏠❄️ 換気の目的 換気を行うことで室内に新鮮な空気を取り込むことができ、閉め切った室内にたまった二酸化炭素、ダニやウィルスといった身体に有害なものを含んだ空気を外に出して新鮮な空気と入れ替えることができます。 次に、室内にこもった食べ物などの様々なニオイを排出するこ

          換気システムについて

          家の性能を知ろう!気密測定とは...

          性能の良い家を建てたいけど、具体的に何を指標にしたらよいかわからない...そう思ってませんか? 今回は、住宅性能の一つの指標である気密性がわかる気密測定について解説していこうと思います。 気密測定とは まずは機密性能について知っていきましょう。 建物の気密性能は、建物にどのくらい隙間が空いているか?を数字で表します。これを相当隙間面積(C値(㎠/㎡)といいます。単純にいうと建物全体の隙間を床面積(気密測定用の床面積の計算方法が、JISで決められています)で割った数値です

          家の性能を知ろう!気密測定とは...

          南魚沼で、建築家と共に、想いを形にする。【noteの中の人・住宅事業部座談会】

          今回は、R+house中越(島田組) 住宅事業部で家づくりに携わるお三方にお集まりいただいた。 住宅事業部 事業マネージャー松田 拓也さん、主任 佐藤 雅治さん、インテリアコーディネーター 五十嵐 絵美さん。日頃、このnoteを交代で更新している皆さんに、改めてR+houseの強みや、家づくりの喜びなどを聞いた。 https://www.instagram.com/r_plus_house.chuetsu/ ■創業100年。南魚沼を知り尽くしている強み まずは新潟・南

          南魚沼で、建築家と共に、想いを形にする。【noteの中の人・住宅事業部座談会】

          雪国向けの屋根素材について考察

          雪国であたたかく過ごしやすい新築注文住宅を建築家と共に実現しませんか?私たち島田組は100年にわたり地域に根ざした建築を手がけお客様の個性やライフスタイルを大切にしながら、暖かく快適な住まいをご提供しています🏠❄️→詳しくはHPにて 屋根の種類・素材について まず、屋根の種類・素材についてですが主に木造住宅で使用されている素材は、①ガルバニウム鋼板 ②ステンレス鋼板 ③瓦 が主な素材となっております。この3つの素材の中で広く普及・使用されている素材が①のガルバニウム鋼板と

          雪国向けの屋根素材について考察

          内装用壁材の種類とメリット・デメリット

          家を建てる際、壁材は重要な要素です。選択する壁材によって、家の内観イメージが大きく変わります。 様々な壁材がありますが、それぞれに独自のメリット・デメリットがあります。ここでは、主な内装用壁材の種類とそれぞれの特徴について詳しく説明します。 主な壁材の種類壁紙(クロス) 最も普及している内装仕上げ材です。 大きく分けるとビニル素材、紙、自然素材等があります。 下地調整をした壁に糊付けしたクロスを張っていくシンプルな手順のため、施工の手間が少なくコストが安いことが特徴です。

          内装用壁材の種類とメリット・デメリット

          2024年最新版!家づくりに使える助成金まとめ

          こんにちは、島田組住宅事業部スタッフです。 今回は、リフォームや新築の際に申請できる助成金を紹介いたします。 今後の参考に使えるものをまとめました(リフォーム&新築) 住宅省エネ2024キャンペーン概要 「住宅省エネ2024キャンペーン」は、2050年カーボンニュートラルの実現に向け、家庭部門の省エネを強力に推進するため、住宅の断熱性の向上や高効率給湯器の導入等の住宅省エネ化を支援する「子育てエコホーム支援事業」「先進的窓リノベ2024事業」「給湯省エネ2024事業」「賃

          2024年最新版!家づくりに使える助成金まとめ

          断熱材の素材について

          雪国であたたかく過ごしやすい新築注文住宅を建築家と共に実現しませんか?私たち島田組は100年にわたり地域に根ざした建築を手がけお客様の個性やライフスタイルを大切にしながら、暖かく快適な住まいをご提供しています🏠❄️ ・断熱材の役割と目的  そもそも断熱材を入れる目的ですが、我々が住んでいる日本という国はご存じの通り、春から冬という非常に寒暖差が激しい地域となっており、暮らしづらい季節もあれば、暮らしやすい季節もあります。 そんな暮らし辛い季節の、外気温の影響を受けにくくし

          断熱材の素材について

          現役現場監督が伝える!新築の現場を守る養生材

          こんにちは、島田組住宅事業部スタッフです。 新築住宅を傷や汚れから守ってくれる養生(ようじょう)材。今回は、私が現場管理をしているときによく使用する養生材を紹介していきます。 新築現場を守る養生材 ①マスカー  マスカーとは、マスキングテープと養生シート(ポリシート)を一体化させた養生資材です。 それぞれの資材を個別に用意するよりも、作業効率が良くなります。 主に、塗料の飛び散りや粉じんから住宅を守るために使用します。 製品の規格もさまざまあり、幅300mm、550m

          現役現場監督が伝える!新築の現場を守る養生材

          R+house建築家の強みを紹介

          R+houseの建築家とは?R+houseネットワークに登録している、全国で活躍する住宅設計のプロ集団です。「見た目のデザイン」はもちろん、お客様ごとに異なる暮らし方をしっかりとヒアリングしてカタチにする「暮らしのデザイン」や、エネルギーを機械に頼りすぎずに自然の力を活用する「パッシブデザイン」も得意としていることが特徴です。 R+house建築家の強み1.ヒアリング力 R+houseの建築家は基本的には、 「リビングはどのくらいの広さが欲しいですか?」 「子供部屋は何

          R+house建築家の強みを紹介

          耐震等級の落とし穴!「耐震等級3」には2つある?

          雪国であたたかく過ごしやすい新築注文住宅を建築家と共に実現しませんか?私たち島田組は100年にわたり地域に根ざした建築を手がけお客様の個性やライフスタイルを大切にしながら、暖かく快適な住まいをご提供しています🏠❄️ →詳しくはHPにて 耐震等級と許容応力度計算について「耐震等級」は、家を建てようと考え始めた時、どういう家を建てるかの基準として最重要ポイントだと思います。 耐震等級は1~3段階に分かれており、3が一番耐震性能の高い家です。 ちなみに耐震性能1の基準は、「震度

          耐震等級の落とし穴!「耐震等級3」には2つある?

          建築家による理想の暮らしを実現させた実例を5つ紹介

          雪国であたたかく過ごしやすい新築注文住宅を建築家と共に実現しませんか?私たち島田組は100年にわたり地域に根ざした建築を手がけお客様の個性やライフスタイルを大切にしながら、暖かく快適な住まいをご提供しています🏠❄️ →詳しくはHPにて R+houseの建築家によって設計された、それぞれの家族の思いやライフスタアイルを叶える理想的な間取りを紹介します。自然と調和した暮らしや家族のつながりを大切にした暮らし、人もペット暮らしやすいなど快適で個性豊かな物件をぜひご覧ください。

          建築家による理想の暮らしを実現させた実例を5つ紹介

          省エネ基準義務化で今までの最高等級が最低等級に!? 

          雪国であたたかく過ごしやすい新築注文住宅を建築家と共に実現しませんか?私たち島田組は100年にわたり地域に根ざした建築を手がけお客様の個性やライフスタイルを大切にしながら、暖かく快適な住まいをご提供しています🏠❄️ →詳しくはHPにて 1.省エネ基準の今1-1.省エネ基準の改正(義務化)がいよいよ今国会で成立する見込み 私たちが住む戸建て住宅は、「建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律(建築物省エネ法)」という法律で定められており、建物の規模や地域によって、求められ

          省エネ基準義務化で今までの最高等級が最低等級に!?