しきやん

ヘタの横好きな類のPSO民。年中肩こり腰痛に悩まされ中。 NGS配信やってました。今は…

しきやん

ヘタの横好きな類のPSO民。年中肩こり腰痛に悩まされ中。 NGS配信やってました。今はちょっとなぁ。うん。 Twitch:https://www.twitch.tv/shikiyan_ykhm

最近の記事

今週のNGS生活(2024/06/16-2024/06/22)

本業がくっそ忙しかったので、特に目新しいトピックは無く… メンテナンスに関する回数削減と告知統合のお知らせもうちょっと早くに気が付いて欲しかったなぁ、コレ。 あと、ランチャーの表示占拠についても、そろそろ見直し(と言うか是正)して欲しいなぁ、と。 続・ネームレスシティ探索いやぁ、マジで バースト回してナンボの連中がデカい面してないってこれだけ快適なんだ って気分で御座います。この調子で、がっつり調整入れてくれてもいいのよ、運営さん。

    • 今週のNGS生活(2024/06/09-2024/06/15)

      インプレspammer、どうにかならんかなぁ。こう言うの見ると、「ご高説がどうなのか知らんけど、趣旨や思想と真逆の事書いてるのに何でインプレ飛ばすんですかね。俺なら絶対に出来んわ。流石に。」って感じで超テンション落ちるんですよねぇ。うん。 勿論、内容に共感とか理解とか示してくれる人とか、同じPSOプレイヤーとかからのリアクションはマジで歓迎します…が、こう言う「似非意識高い系の“見て見て”アピール」でインプレ飛ばされると、“プレイヤーとしての思想”にケチつけられたような感じ

      • 今週のNGS生活(2024/06/02-2024/06/08)

        ストーリー新章まぁ、何と言うか…ラグオル期の重厚さが欠片も無いシナリオだなぁ、と。 ネームレスシティ探索サクッとやった感想 手間と制限を付けたノイゼンだなぁ、と。マップの出来は間違いなく良いです。 正直手詰まりだったマップ構成に対して、根本打開を図った点については高評価。 時間制限設けたお陰で、ダラダラやらなくなったのは正直デカいとも思う。 …最初からコレが出来てりゃなぁ、ってボヤきも無くもないが。 ただ、気になる点が。 たださぁ…此処、“稼ぎ”には絶望的に向いてい

        • 今週のNGS生活(2024/05/25-2024/06/01)

          星砕の猛進うーん。正直「やっちゃったね…」感がすげぇなぁ。銃ギミックはマジで要らんかったと思うわと。 6月アプデアプデについて 超絶しょっぱい事を言うなら、「此処にたどり着くまでに時間かけすぎじゃないですか流石に」って感が有る。 相当数の人が「NGSはもうね」って思っているであろう状況で新MAPとか持って来られても、「正直今更では?」って話にならんかねと。 正直、新MAPや能力移植の更改については「遅くとも、ゴールデンウィーク前にコレが出来てりゃな…」と言わざるを得ない。

        今週のNGS生活(2024/06/16-2024/06/22)

          今週のNGS生活(2024/05/19-2024/05/24)

          【枠外】Windows11非対応PCをLinuxにしようと思ってる人向けの記事をたまに見かけますが何度でも言いますよー、これは。 おすすめしません(にっこり) そもそもUNIXライクOS自体が「ある程度知識とトラブル対処能力が有る」人が使うOSであって、ズブの素人がホイホイ手を出すには敷居が高いです。 そりゃまぁFreeBSDとかOpenBSD使うよりは「かなーり楽」な部類ですが、“勘所”が出来てない人がホイホイ入れて「なにこれこわい」となるのは「あるある」な事例。 依

          今週のNGS生活(2024/05/19-2024/05/24)

          今週のNGS生活(2024/05/12-2024/05/18)

          まぁ正直ロクなネタが無い訳で。一度テンション落ちちゃうと駄目ねこう言うの。 マネタイズ下手は今の時代には厳しくないかい???「コンテンツの厚みが足りない」とか「開発スピードが遅い」とか色々有ると思うけど、問題の源流って此処だと思うのよね… てゆーかさークリエイティブスペースさー。 これ、容量枠の拡張実装しませんかね。有償買い切りで良いわと。 こう言う所でちゃんとマネタイズしてほしいと思うんですよマジで。 …拡張が大変なのはわかるけど、拡張機能の希望が出てきている中でそ

          今週のNGS生活(2024/05/12-2024/05/18)

          今週のNGS生活(2024/05/05-2024/05/11)

          最近デバイス系のレビューだのお勧めだのがnote上に出回ってるけどさぁ。MX ERGOを「オススメ」と書いてるレビューが何故無くならないのか。 それが未だに理解出来ないんだよね…何であんな チルトが簡単に傾く時点でダメでしょアレ なトラックボールが未だに評価上がってるんだか。マジで理解出来ないんだよね… イチャモンつけるンなら、代替案は有るんだろうな??? 今ならELECOMのIST。懐に余裕があるならベアリング搭載の方。 相性問題はどうしようもないとして、それ以外

          今週のNGS生活(2024/05/05-2024/05/11)

          今週のNGS生活(2024/04/28-2024/05/04)

          3年目を迎えた現状、「此処どうにかせんと」な点。バーストするしかゲーム性のない戦闘、どうにかならんか? バーストへ極端にシステムが寄ってる所為で、ゲームバランスは正直「終わってる」としか言いようが無いんですよねコレ。 近接はそもそも居場所が無く、有ってもデュエルや締めボスでちょっと仕事の機会がある程度。 舵取りを完全に誤ってる事を自覚し、バランス適正化を試みないと、そろそろ「限度を超える」と思うんですよね。 …つーか、バーストで食えない職は“人”扱いされていない現状、ご存

          今週のNGS生活(2024/04/28-2024/05/04)

          今週のNGS生活(2024/04/21-2024/04/27)

          マジで書くことが無くなってきた我。調整の勘所も分かってなけりゃ、昨今のトレンドに対しても無関心。で、周年イベントがこの有様となると、マジで書く事無いんだよね… 周年だけどさぁ…と言う訳で周年イベント。 周年イベントの開始がハルファ掃討と大作戦だけってのは流石に寂しく無ぇモンかなと。 あと、周年ポイント収集がアレってのも「正直どうなのよ」と言わざるを得ない。 「ちゃんとタスクを設けて、ソレを達成する事でポイント加算をさせるべき」であって、昨今のシーズナルは「こんなモンでよご

          今週のNGS生活(2024/04/21-2024/04/27)

          古いPCの再利用にdebian12を入れてみてから3か月経過した訳ですが...

          前回のお話は大体この辺から。前提。読んでない人は軽く斜め読みしてみて下さい。 前回更新時からのアップデートSnapやFlathubを使う際の注意点 Flathubの使用をONにすると、/var内に/var/lib/flatpak(多分)と言うディレクトリが生成され、インストールやアップデート時のキャッシュ等が蓄積されます。Snapの場合は、多分/var/Snapかな。 で、FlathubやSnapからパッケージを導入すると、このディレクトリ下にキャッシュが蓄積していく訳で

          古いPCの再利用にdebian12を入れてみてから3か月経過した訳ですが...

          今週のNGS生活(2024/04/14-2024/04/20)

          そろそろマジでテンションヤバいかもしれん。ぶっちゃけ何も進展は無いです。 まぁ惰性でデイリー回す程度で。うん。 俺の中に、「プレイしなきゃいけない理由」がもう無いんよね…どうしようコレ。 新ボス討伐出ましたねぇ。 まぁ、あんまやる気がわかない訳ですが。ははは。 そろそろ、血沸き肉躍るクエストとか来ないモンか。 今のSEGAに期待できねーんだよなぁ(ド直球) まぁ、実はいろいろ有りまして。 うんまぁ、体調悪化して仕事もゲームもグダグダに。 頭痛・眩暈だけならまだし

          今週のNGS生活(2024/04/14-2024/04/20)

          今週のNGS生活(2024/04/07-2024/04/13)

          2024/04/10アプデでインタフェイスの調整入りましたが…何と言うかね… やっちゃ駄目とは言わないが、SEGAの看板付けたゲームでやる事じゃない …って事の羅列でした。 未達成アイコンの調整 未達成や更新項目を示す「!」マークですが、流石に赤が強すぎ。 色味強くして“強調”したい意図は理解出来なくも無いですが、マークのサイズを大きくして強調した方が目立つ筈なんですよ。色味強くして強調するより効果は大きいですし、アニメーションアイコン化する事で効果を上げる事が出来ま

          今週のNGS生活(2024/04/07-2024/04/13)

          今週のNGS生活(2024/04/01-2024/04/06)

          希望を捨てたら言いたい事は何もなくなった。まぁ、「ウェイカー(わらい)の事さえ考えるの辞めたら大抵の事は気にならなくなったなぁ」程度。 どっかの誰かさんは“ケレン味”とかなんとかホザいてましたが、そろそろ大真面目に「アレのお陰でゲームがぶっ壊れた」事を自覚してくれないかなぁと。 其処がどうにもならないウチは、このゲームに人が戻ってくる事は“ほぼ無い”なんじゃないかなぁ、と。 調整?ロクな事にならないのが目に見えてるからやらなくていいや。 もう完全に諦めてるので、“現状維持”

          今週のNGS生活(2024/04/01-2024/04/06)

          今週のNGS生活(2024/03/24-2024/03/30)

          今回は4月のパッチがあまりにも「ありえねぇ」なので、書きたい事は全てぶっ飛びました。 月間予定についてもノーコメ。コレについては、今後もう言及しないと思う。 流石にそろそろ偉い人から怒られろ(感想)…あのさぁ。 テックアーツカスタマイズをアップデート!ほか とか 4/10配信予定にて実施するバランス調整について とかについてあれこれ考えたんですがね。結局、 流石にマジ萎え。文句は出るけど、形に残して“要求”を言う気は消えた。 でございます。 運営側は「自分たちのやりた

          今週のNGS生活(2024/03/24-2024/03/30)

          今週のNGS生活(2024/03/17-2024/03/23)

          3/17 ゲームサーバー接続障害復旧のお知らせ(3/17 2:05更新)以前も同じ事を言いましたが。 初報の書き方がまるで駄目。途中報(経過報告や復旧目途)もロクに無い。 て言うか、間隔が1時間?んで復旧しているのに復旧報をこの時間に出す? コレ書いてる担当者、“辞めろ”とは言わん。配置変えてもらえ。 サービス影響障害に対する対応や態度って、今のご時世だと“品質”として見られる要素です。 今回は回線絡みである意味“ガー不”な点も有りますが、それでも「こういう事情で上手く

          今週のNGS生活(2024/03/17-2024/03/23)

          今週のNGS生活(2024/03/10-2024/03/16)

          今回はちと長い。 文句言いたくは無かったけど、そろそろ言わねばいかんと思ってた部分。 マジで今回のは開発とか運営が読んでくれる事を祈る。 先週、こんな事をいいました。っつーかさ。そもそも、このゲームにおいての最大の癌はさ… 大変残念な事に…私の見立てでは、“バースト”なんですよコレが。笑えねぇ。 「範囲攻撃出来ない職って何なの」とか「キャップ上限超えられない奴は出ていけ」って言ってのけるアホが出てきた件とか、そう言う言説が出てきたことに対する、大体の根幹はバーストにあ

          今週のNGS生活(2024/03/10-2024/03/16)