マガジンのカバー画像

社会福祉、生き方。

229
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

心身は一体

心身は一体

こんにちは!士載です!

今日は、「心身は一体」と題して
書きたいと思います。

「ココロ」と「身体」は連動しています。

「ココロ」の不調から始まり、
「ココロの不調」があまりに極端に
なると、「身体」も不調になります。

逆に、「身体」の不調から始まり、
「身体の不調」があまりに極端に
なると、「ココロ」も不調になります。

なので、「身体」も「ココロ」も
両方とも「疲労困憊な状態」な場合、、

もっとみる
「アンガーマネジメント」の虚実。

「アンガーマネジメント」の虚実。

こんにちは!士載です!

アンガーマネジメントって、不適切な場面で
「怒り」を露わにしないテクニックです。

テクニック以上でも以下でもないです。

ですので、10代以下の子供や、
軽度認知障害や認知症の高齢者にそれを
強いるのは、元々、ムリな話かも知れません。

テクニックとして体得するべき、適正年齢と
しては、20代~30代くらいであって、、
その年代を艱難辛苦と同居して歳を経てきて
いる人は

もっとみる
「先入観」を捨てる。

「先入観」を捨てる。

こんにちは!士載です!

今日は、「『先入観』を捨てる。」と
題して書きたいと思います。

私は、二十代半ばの頃、
「カウンセラーになりたい!」という思いと
「作業療法士になりたい!」という思いが
半々だったと記憶しています。

そして、学費を調べてみると、
ウチの家計では、
「臨床心理士になるコース」も
「作業療法士になるコース」も
とても手の届かない感じでした。

そして私は、
「介護福祉士養

もっとみる
元々の要因

元々の要因

こんにちは!士載です!

学校や社会で、メンタルが不調になる
「直接的な要因」に観えるモノは
いくつかあります。

「イジメ」や「パワハラ」や「過労」と
言ったモノです。

しかし、その背景として、
「謂われのない中傷」を受け流せないとか
逃げられない心理とか、、
「上司や先輩からの不当な指示」を
「健康を害する危険があっても
拒否できない心理」も一部関連します。

(勿論、全部ではありません。)

もっとみる
週末からのスイッチ

週末からのスイッチ

こんにちは!士載です!

今の時代では、スマホやタブレット端末で
皆、思い思いに自由に、動画を閲覧する
時代です。

ですから、これが主に言われたのは、
せいぜい20年前くらいでしょうか。

「サザエさんシンドローム」という言葉が
確かにありました。

日曜日に、アニメの「サザエさん」を
視聴すると、「週末が終わる」という思いが
強化されて、憂鬱な気分になるというモノ
です。

TV視聴世代では、

もっとみる
「本音」で生きる。

「本音」で生きる。

こんにちは!士載です!

カウンセラー・コーチとクライエントさんは
相性というモノがあります。

「このカウンセラー・コーチとは違和感がある」とか
「このカウンセラー・コーチは嫌いだ!」と
思えば、遠慮するコトはありません。

その気持ちとか直感というモノを大事にして下さい。

そのカウンセラー・コーチは、
貴方を成長させてはくれません。
(貴方にとっては、です。)

或いは、貴方の成長の進捗によ

もっとみる
「パワーバンド」の違い。

「パワーバンド」の違い。

こんにちは!士載です!

私は、自分のコトを、以前のブログで
「難病や気質を十分に自覚したウサギ」だと
言ったような気がします。

でも、どうも違うなと、
最近、思っています。

どうも、非HSPの方々って、
普段は「60のパワーで日々を送っている」
のですが、受験等の
「ポテンシャルを上げて対処しなきゃいけない」
ようなイベントに対して、
「120のパワー」に上げて対処できる
ような気がします。

もっとみる
「要らなくなった過去」は捨てる。

「要らなくなった過去」は捨てる。

こんにちは!士載です!

今日は、「『要らなくなった過去』は捨てる。」と
題して書きたいと思います。

中学・高校と、朝の遅刻が酷くて、
生徒指導の先生に眼をつけられていた
過去があります。

今なら、GBSによる体調の変動があるのと、
HSP気質による体調の変動があるコトから、、
中々、朝の時間に合わせられない、、
というコトが言えます。

まぁ、そのときから、
誤解されていたコトになります。

もっとみる
人生を緩やかにシフトする。

人生を緩やかにシフトする。

こんにちは!士載です!

今日は、特に、
「三十代後半から四十代半ばまでのHSP」に
向けて、発信したいブログ記事となります。

この世代のHSPって、
社会に出た時点で「就職氷河期」であったし、
それから、「リーマンショック」、
「東日本大震災」を抜けて、
今、「withコロナ」の時代を駆け抜けて
来た人達が、この記事を読んでいると思います。

この世代のHSPは、
「社会の求める能力」を常に

もっとみる
「ココロの傷」は「強味」になる。

「ココロの傷」は「強味」になる。

こんにちは!士載です!

今日は、新月の晩です。

今晩から何かを始めるならば、
凄く上達し易いと言われています。

何かを始めるのにイイ日です。

さて、
「『ココロの傷』は『強味』になる。」と
題して書いて行きたいと思います。

以前から、ブログの根幹になる話として、
「カウンセリングを受けるコトは、
ときに、苦痛な作業であるかも知れない。」と
言ってきました。

じゃぁ、
「何故、そこまでし

もっとみる
障害物(ブロック)を外す必要性

障害物(ブロック)を外す必要性

こんにちは!士載です!

本来的には、精神科医とカウンセラーでは
スタンスが違うのです。

精神科医の眼は、
「患者さんに、症状があるか、無いか?」に
フォーカスしています。

カウンセラーの眼は、
「クライエントさんに、障害物(ブロック)が
あるか、無いか?」に
フォーカスしています。

カウンセラーは、最終的には、
「クライエントさんのブロックが外せる」ように
アプローチして行きますし、それに

もっとみる