マガジンのカバー画像

話芸について(落語・講談・浪曲など)

325
落語・講談・浪曲について思ったことを。
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

2021 立川談吉年末放談①

毎年恒例となりつつある 立川談吉さんの一年を振り返る年末放談。 コロナが今年ものさばり、思…

【落語歳時記 7】鰍澤

ボクは扇橋師匠が好きだった。いや、いまでも好きだけど、その好きとは少し違う。好きだっ…

三遊亭 司
2年前
13

[噺のネタ]16『浮世床』(文治師匠からの)

寄席でお馴染みの『浮世床』。 アタシは個人的に「本」の件が面白い人に憧れを持ってまして、…

初めまして 柳家一琴です

初めまして 柳家一琴です とりあえず自己紹介を時系列で羅列します 1967年6月28日 母親の実…

柳家一琴
2年前
48

【PODCAST書き起し】落語本について語る特別編、落語を扱った「マンガ」を語る。(和…

【PODCAST書き起し】落語本について語る特別編、落語を扱った「マンガ」を語る。(和田尚久:…

ご報告(博報堂UoC「Z寄席」の件について)

先日行われました博報堂UNIVERSITY of CREATIVITY(以下、UoC)内のイベント「Z寄席」の件につき…

Z落語
2年前
75

Z落語の皆さまへ

落語家の立川志の春です。今回私が出演したZ寄席という企画について博報堂/UOC(敬称略)からの明確なメッセージがない中で、私自身まったく意図しない中で巻き込まれているような形は本意ではなく、且つ今回の対応に関してZ落語の皆さまと同じく納得がいっていないので、一演者としての思いを述べさせていただきます。 今回の落語会、私は単発企画だと認識しております。直前で来たオファーであり、若い世代に対して落語を届けるということでお受けしましたが、企画名につきましては演者の預かり知る部分で