立川志の春

立川志の春、落語家です。立川志の輔一門の三番弟子で、2020年4月1日付で真打に昇進しました。大阪生まれNY経由千葉育ち。古典、新作、英語、シェイクスピア、人物伝、下ネタ、色んな形の落語やってます。どうぞよろしく!

立川志の春

立川志の春、落語家です。立川志の輔一門の三番弟子で、2020年4月1日付で真打に昇進しました。大阪生まれNY経由千葉育ち。古典、新作、英語、シェイクスピア、人物伝、下ネタ、色んな形の落語やってます。どうぞよろしく!

    最近の記事

    Incubate「噺の会」Part.4 立川志の春×ナツノカモ

    購入後に全編(01:19:20)を視聴することができます。

    有料
    2,000
      • Incubate噺の会4 リレー創作企画

        「まずはお歌のお時間です。みんなお姉さんと一緒に歌ってね~!さんはい、きりんさんきりんさんどうして~おくびがなが~いの~、あっちのお山もみた~いし~こっちのお山もみた~いし~、だから~だから~、おくびがなが~いの~。・・・は~いみんなよく静かに聞けました~。お姉さんによるキリンさんの独唱でした。今お姉さんと一緒にって聞こえてたかな。あっ、もしかしてお姉さんが誰のことかわからなかった?お姉さんは誰がなんと言おうとお姉さんのことです。申し遅れました、わたしの名前はさっちゃんです。

        • 志の春2022年8月時点スケジュール

          こんにちは。8月、どこかでお会い出来れば嬉しいです😃 7日は久しぶりのオンライン生配信の会。アフタートーク、いつも長くなりすぎるので、ほどほどにします。日曜日なのでね。 寝落ちオッケーな落語会ってことで。 ずいぶん前のことのように思えますが、一昨年から二年間延期となっております真打昇進披露目イベントを、秋頃に開催出来るよう、今、色々と準備しております。今月あたりからボチボチお知らせ出来ればと思ってます。お楽しみに~。というか、わたしが一番楽しみです。 8/5 立川流日暮里寄

          • Incubate「噺の会」Part.3 ナツノカモ×立川志の春

            購入後に全編(01:24:58)を視聴することができます。

            有料
            2,000

            Incubateリレー創作企画

            「じゃあ大将、もう一杯だけいただこうかな」 「ねえ隠居さん大丈夫っすか?もうそろそろやめておいた方がいいんじゃありませんか?」 「・・・どうして?」 「どうしてってもう何杯も飲んでるでしょう?いい年してね、昼間っからそんなにガブガブ飲まない方がいいですよ」 「あのちょっとお尋ねいたしますけれども、ではいい年をしていなくて、昼間でなければガブガブ飲んでもいいと、そういうことですか?あたしはちゃんとお金も払っているのに、年寄だから、お天道様がまだ西の空に沈んでいないからお酒を飲ん

            2022年3月スケジュール

            こんばんは。3月、色んなところへ出ていきますんで、どこかでお会い出来れば嬉しいです😃 3/1 志の春落語劇場オンライン https://shinoharuonline0301.peatix.com 春の噺としばらくやっていない噺、アフタートークも久しぶりに♫ 3/6 志の春・とさ春二人会 なんといっても三山ひろしさんが金明竹に続いて新たな演目に挑戦!の会です。私も楽しみ。 3/9 第68回おひつじ亭 https://shinoharu.com/schedule/2203

            Incubate「噺の会」Part.2 立川志の春×ナツノカモ

            購入後に全編(01:19:06)を視聴することができます。

            有料
            2,000

            Z落語の皆さまへ

            落語家の立川志の春です。今回私が出演したZ寄席という企画について博報堂/UOC(敬称略)からの明確なメッセージがない中で、私自身まったく意図しない中で巻き込まれているような形は本意ではなく、且つ今回の対応に関してZ落語の皆さまと同じく納得がいっていないので、一演者としての思いを述べさせていただきます。 今回の落語会、私は単発企画だと認識しております。直前で来たオファーであり、若い世代に対して落語を届けるということでお受けしましたが、企画名につきましては演者の預かり知る部分で

            ざっとこのあと11/8〜

            オンラインまだやってんの?感が漂う昨今ですが、私はまだ続けますからね〜。毎月じゃないかもしれないけど。「やっぱり生が一番!」というセリフはもはや吐きたくないくらい、オンラインには支えられ、色んなことを教わってきましたから。 意地です、意地! と言いつつ昨今のオンライン会に対する興味レベルの急降下っぷりに心折れそうなんで、来てちょ、見てちょ! 「ナツと春」の音源も、よろしければ。 <note> https://note.com/shinoharu/n/n66f3e66323

            Incubate「噺の会」 ナツノカモ×立川志の春

            購入後に全編(01:31:49)を視聴することができます。

            有料
            2,000

            ナツと春〜2021秋の予定

            先日は上石神井のおかっぱちゃんハウスにて初の「ナツと春」、ナツノカモさんとの二人会でした。 ↑おかっぱちゃんハウス。 古民家に入った瞬間から生エレキギターのBGMで異空間に誘われるなんて、どれだけ贅沢なんだ!と思いました。しかも出囃子も生エレキギター。太田さんが「志の春さんが大好きなCowboy Junkiesっぽい感じで作っておきました」とこの会のためにわざわざ作曲してくれていて、その曲が流れる中で高座に上がるの、最高でした! ナツノカモさんからいただいた「与太郎or

            暗闇の中の落語〜落語イン・ザ・ダークをやってみて

            3ヶ月ほど前、勧められてダイアログ・イン・ザ・ダークへ行き、いたく感銘を受けて以来、やってみたかった企画だった。落語イン・ザ・ダーク。 落語は耳で聴いて頭で想像する芸なので、暗闇とは相性は良いはず。それでも普段は演者の姿が見えているので、視覚を遮られて演者が見えない状態で落語を聴いたら脳内に浮かんでくる映像は違うのか?それを試してみたかった。 CDやラジオで落語を聴くのとも違う、ライブ環境でやってみたいと思っていたら、代官山晴れ豆さんで「いいね」と言ってくれたので、9月1

            生志師と百栄師と千本と暗闇とイギー~志の春2021年9月スケジュール~

            先月の長崎もってこい寄席での立川流の大先輩・生志師匠との二人会、嬉しかったなぁ。 生志師匠、ご存知のとおり見た目も気前も太っ腹な方なのです。立川流というのは基本質素倹約を旨としている団体で、豪華絢爛、大盤振る舞い、酒池肉林からはかけ離れているのですが、そんな中稀有な方なのです。これまでどれだけご馳走になったことか。私だけではなく一門兄弟弟子全員、どれだけご馳走になったことか!しかも生志師匠の素晴らしいのは、後輩のこちらが遠慮したり気を遣ったりしなくていいように、いつも率先し

            2021年8月中旬~9月上旬スケジュール

            一年ぶりの更新、年月の経つのは早いですねっ。新作作りに手一杯でオリンピック、ほとんど見ておりませんでしたが、田中希実さんだけは大注目して見ておりました。彼女は一年前ぐらいの1500mか3000mで、全員を置き去りにするぶっちぎりの2周ラストスパートを見て以来大好きで見続けているのですが、レース展開を自分でリードする物怖じしない姿勢と世界にも引けを取らないラストスパート、走るたびに記録を更新していくアグレッシブさ、これからも目が離せません。憧れの選手をオランダのハッサン選手とし

            2020年8月スケジュール

            8月のスケジュールです。とりあえずオープンな会はオンラインの会が3つ。リアルの会での出番もいくつかあるので、開催が最終決定したら、追加していきます。Tokyo FM Worldでお届けしていたFumikaさんとの英語トーク番組「Rakugo」も、今月から志の春YouTubeチャンネルで再開します(8/15と8/29、以降2週間ごとに土曜19時)。今月もお付き合いのほど、よろしくお願いいたします。 ・8/9(日)立川志の春 こども落語会 11時の会&15時の会去年、通常の落語

            2020年7月スケジュール

            7月後半のスケジュールです。久しぶりの福岡での落語会と、生配信英語落語会です。 ・7/25(土)【福岡】桂雀太・立川志の春~美案寄席 同期で同い年で奈良生まれで身長185センチの桂雀太兄さんとの二人会。お会いするの久しぶりなので楽しみだなあ~。会場でのライブ&オンライン生配信という会は初めてなので、ドキドキ。とびきりの会場、福岡の森本能舞台からお届けします。 ・7/31(金)Shinoharu English Rakugo Live Streaming Show Vol