見出し画像

何事も上達の秘訣は探求することと…?

いくつになっても、物事を「上手くなりたい」という気持ちは絶えないものです。

では、上達するには? というお話。1つの解答を、示唆したいと思います。ズバリ、

  • 探求すること

  • アウトプットすること

スポーツにしてもそうですよね?

上手くなりたければ誰よりも野球について知り、フォームを探求するはずです。

そしてアウトプット、つまりプレーを誰よりもこなせば上手くなる。どこまで上手くなれるか? は本人の資質と覚悟によりますが。

この仮説、先日お会いした作家さんとお話していたときに話題になりました。「文章が上手くなるには?」という質問に対して意気投合した解答が、上の2つ。

加えて、ですね。

その作家さんは若かりし頃、好きな小説をひたすら写経しまくったそうです。分かる! 僕も写経は、なんだかんだ毎日のように続けている作業です。

なぜ文章の上達に写経がいいのかというと、「探求すること」と「アウトプットすること」が同時に実現するから。書き写しているからこそ、

「こうやって表現するのか」
「こういう構成で書くのか」

といった気づきがあります。読んでいるだけでは分からない、微妙なニュアンスのところまで。

文章上達で通る写経も、やはりスポーツのレベルアップに通じるものがありますね。尊敬する選手のフォームを「探求」し、「真似る」(=アウトプット)するうちに、良いところをどんどん取り入れようとする。

だんだん、真似から抜け出して自分のフォームに変わっていく。

残酷なようですが、周囲から「狂った」といわれるくらいの探求レベルでないと、物事の上達は突き抜けられないと思います。どこまで上手くなれるかは「覚悟」と書いたのはそのためで。

  • 文字通り、24時間考えられるかどうか?

  • (レトリックですが)寝ずに続けられるほどのものかどうか?

  • 1日1つ必ず何かを日課とし、それを1年、3年、5年単位で継続できるかどうか?

そうすると、技術の習熟はもちろんだけれど“凄み”のようなものが付いてきます。周囲からの「狂った」が、いつの間にか尊敬の眼差しに変わってくることが分かるはずです。

だから狂ってでも探求できるくらいのものと出会えるかどうか? が上達の第一歩といえるかもしれませんね。

ちなみに漫画作品などでは

数々の名選手のフォームを探求しているうちに、自然とそれらを自分の能力として引き出せるようになったのだ…!

みたいな、

「データベース化すること=技術を即取り出せる。真似できる」

ような特殊能力描写がある場合がありますが、現実ではそんな都合の良いことはないっすね。このたとえ、分かりにくいか(苦笑)。

いくら探究心が高くても、頭でっかちの知識バカになってはいけない。

アウトプットしきれないほどの知識を探求することは、自分という容れ物から水をあふれさせているようなものです。

探求とアウトプットのバランスを考えることも大事ですね。


お知らせ

■発信者・大鹿のプロフィール
起業家さんや経営者さんの『才能を100%引き出すこと』『才能を発揮できるあり方を見つけること』が活動理念です。

■【秘密の特典付き】LINE公式
不定期ですが、表立ってお伝えできない情報を、僕自身のアウトプットも兼ねてお伝えさせていただきます。ご登録者様には【特典】も。

■【毎月3名様限定】起業・事業の無料相談
迷っていた事業の方向性がガチッと定まり、集客・売り上げアップに直結するあなたの【ブランド】をつくります!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?