見出し画像

ちょっとした声がけが運命を変える!?2012年5月18日

 おはようございます。自称「おススメする女」神垣です。

 今年、新入社の人

 入社して数年、行き詰まりを感じている人

 必読の一冊です!

 仕事の成績、実績は悪くない。
 どの仕事もまじめに取り組んでいる。

 でも、それが正当に評価されていないような
 行き詰まり感がある…

 そんな風に感じている人に、ぜひ、一読を
 おススメしたい書籍が
「あなたの評価をガラッと変える たった3秒の声がけ習慣」
 です。

 おなじみサイレンスセールストレーナーの
 渡瀬 謙さんの最新刊です。

 職場内や客先・取引先への
 ちょっとした声がけ。
 これが
 ・無意識にできる人
 ・心がけている人
 ・必要ないと思っている人
 の3タイプに分かれると思いますが

 もし、あなたが「必要ないと思っている人」だとしたら
 ものすご~く損をしています。

 あるいは、
 なんか言った方がいいのは分かっているけれど
 思いつかないし、面倒だし
 ま、いいやとやり過ごしている人も要注意! 
 チャンスを完全に逃しています。

 黙っていることで感じる居心地悪さ。
 それに慣れ、なんとも思わなくなっているとしたら
 それは間違いなく大きな機会損失です。

 そうなる前に、ぜひ、本書を読んでみてください。

 先日、大学関係者と話をしたときも
 希望の職種、会社に就職が決まるのは
 挨拶がきちんとできる学生
 なのだそうです。

 道や学内ですれ違ったとき
 図書館を利用するとき

 初対面の人はもちろん
 いつも会う大学職員のかたにも
 自分から大きな声で挨拶したり、
 ちょっとした声がけができる

 そういう学生は、就職が決まったと聞いて
 納得。

 なぜなら、「印象に残っている」から。

 意識が高く、積極的にイベントを企画したり
 学生を取りまとめている…
 といった目立つ活動をしていなくても

 出会ったり、目が合った時は
 必ず挨拶や声がけができる学生は
「あ、あの学生だ!」
 と覚えてもらえるし、
 興味を持ってもらえるんですね。

 同じ部署で、隣り合わせていても
 同僚とひと言も口を利かないという職場もある昨今

 メールで事足りる
 挨拶とか会話は不必要
 と思いがちですが、

 その沈黙、コミュニケーション不足が
 あなた自身の評価を下げているとしたら……

 手遅れになる前に
 ぜひ、ご一読ください。

 渡瀬 謙 著「あなたの評価をガラッと変える たった3秒の声がけ習慣」

画像1


「声がけ」って会話に限りません。
 メールでもちょっとしたひと言が添えられるか否かの差は大きいぞ!

#読書感想文

(VOL.1723 2012年5月18日配信 メールマガジン あとがきより)


この記事が参加している募集

#読書感想文

190,929件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?