見出し画像

自分のメンタルモデルを知りました。

こんにちは。久しぶりのnoteです。
エディタも変わっていて、少し新鮮な気分🥳

今回のテーマは、自分のメンタルモデルを知りました。です。
※今回のnoteは、主に自分のアウトプット用です。興味を持って読んでいただいている方にとって、読みにくい部分などあるかもしれません。 興味を持っていただいた方は、是非ご自身で調べてみて下さい。

まず、メンタルモデルとは「誰もが無自覚に持っている「自分は/世界はこういうものだ」という人生全般の行動の起点になっている信念・思い込み」のことです。(ザ・メンタルモデルより引用)
元は「学習する組織」書籍内で取り上げられた理論のようです。
・参考:学習する組織とは?変化に強い組織を作ろう!メンタルモデル

今まで、「メンタルモデル」という理論名は知っていたものの、具体的な内容は分かりませんでした。
ですが、先日メンタルモデルについて学ぶイベントに参加し、対話を通してメンタルモデルへの理解を深める機会がありました。

メンタルモデルは以下の4種類。
※公式サイトに簡易な診断ツールもあるので、是非試してみて下さい。
①「価値なし」:何か価値を出さないと自分の価値は認めてもらえないと潜在認識しているタイプ。
②「愛なし」:ありのままの自分では愛してもらえないと潜在認識しているタイプ。
③「欠陥欠損」:自分には決して埋まらない決定的な欠陥があると潜在認識しているタイプ。
④「ひとりぼっち」:人と繋がっていたはずなのに、切り離され、人が去っていき、繋がりが絶たれるという分離の痛みがある。所詮自分はひとりぼっちだ、と潜在認識しているタイプ。
ちなみに、根本的なメンタルモデルは1つだけあり、人それぞれの成長環境により異なるそう。全員何かしらのメンタルモデルを持っているとのこと。

そこで、私は自分が「価値なし」モデルであることを知りました。
メンタルモデルの中でも「克服型」と「逃避型」があるそうです。

私は、自分がこのメンタルモデルを持っていると分かり、今までの生きづらさが全て繋がった感覚になりました。
私は今まで、前進し続けなければならない、人と違っていなければいけないと潜在的に感じていました。
そして、その意識が自分を苦しめていた。
幼少期から画塾に行っていたのも、美大に入ったのも、美大上がりなのにSEになったのも、個人事業主になったのも。全て前進していますが、根底には人と違っていたいという意識があったように感じます。

本当は、ありのままの自分を認めたい、承認したい。
自分のニーズがあることを知らず、ただひたすら前へ前へ走ってきたなあと感じます。
前へ向かう中でも凄く悩んだこともあるし、辛いことも沢山あった。

でも、今回自分のメンタルモデルを知ったことで、初めて自分の心に向き合えました。
今までは、自分を嫌になることもあったけど、メンタルモデルを認知してから、初めて自分を認められました。
そしてそれは、自分の肩の荷が降りて、自分はありのままで良いんだと心から思えた瞬間でした。
感動にも近く、心が震えました。

自分の味方は自分とか、自分を許そうとか、そういった自分を大切に、という概念は広がっているけれど、どれだけの人が自分のことを大切に出来ているんだろう。
私は初めて、自分を大切にする意味が分かった気がします。
この感動や感覚を忘れずに在りたい✨

不確実な情報や、不安定な状況が続く今、改めて自分の心を大切にしたい、そして周りの大切な人にも、まずは自分の心を大切にして欲しいと思った今日この頃でした。

やっぱり私は、生きづらさを感じている人の手助けがしたいなあと思いつつ…また気まぐれにnote書きます😇💫

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?