見出し画像

「このアマ!」のアマってなに?

あんまり良いことばではないのだけれど。

あるマンガを読んでいたら「このアマ!」というセリフがあった。
これですね。


いまは「ガラの悪い人が女性に怒ってるときに使うことば」とすぐに分かるけど、初めて読んだのはたぶん小学校くらいだったから「アマ?」と意味が分からなかった。

しかもこれは母親を怒鳴りつけるというド不良丸出しのシーン。
「おまえは母親のプロじゃない!」ってことかしら。珍しい怒り方を考えたもんだなあ、と当時は思ったもんです。

ところでなんでアマって言うんだろう。
何十年も生きてきて、このマンガのコマも何十回も見ているし、他のキャラクターが発しているときもあったのに。

調べると、そもそもの由来は「尼(あま)・・・女性の出家僧」から来ているらしい。
でも、我々の時代の尼さんって「瀬戸内寂聴さん」のイメージが強いというか、高尚な響きでしかない。
だから、それが由来と言われても正直ピンとこないな。

もっとちゃんと深堀りすると、むかし江戸時代の盛り場には「尼僧の衣裳を着た浮世比丘尼(うきよびくに)」と呼ばれる”遊女”たちがいて、その人たちは”娼婦”だったから・・・とそれらしい情報が出てはくる。

そうなんだねえ。
まあ、あんまり良いことばではないのでここらへんで。

皆さんからいただくサポートはとても励みになっています! ---いつもありがとうございます!---