見出し画像

16時台は宝庫。

柴犬に心を奪われているのに飼っていない”しばいぬ家”。

唯一、犬を身近に感じられるのは、人さまの家のお犬さんがさんぽで道ばたをクンクンしているときだけ。
夕方の16時台に外を歩いていると、見事に犬のさんぽをたくさん見かけることができる。

これがなぜか15時台や17時台だと、とたんに少なくなる。
不思議なことに16時台だけ、300mの間に5組くらいとすれ違えたりする。

しかもここは東北の大都会。
庭に犬小屋があるような家も立ち並んでおり、和犬もじゅうぶん見かける。
なので、5組中4組は柴犬系という黄金比。

奥さんと一緒にスーパーマーケットから帰る時間がたまたま16時台だったりすると、次から次へと柴犬の風合いをまとったイッヌを探しだせるため「お、(犬の)宝庫だ宝庫だ」と沸きたつ。

道路やら雑草やらをスンスンしながら、ムイーーーとご主人を引きながら歩く姿。

たまらんですな。

皆さんからいただくサポートはとても励みになっています! ---いつもありがとうございます!---