見出し画像

食べたもので身体はできている

はじめまして、食とアロマでママはホームドクター「幸せの処方箋」です。

あなたは、昨日 何を食べましたか?
そして今日 何を食べたいですか?
いつでも世界中の美味しいものが揃い、何でも手に入る現代の日本で「食べる事」が当たり前となり、ただ食欲を満たすだけの食事になっていませんか?

もう一つ質問をします。
今日のあなたは、どこの不調もなく気分もスッキリ
心身共にエネルギーに満ちて健康だと言えますか?

肩こりに悩まされている
朝から怠い
イライラする
手足が冷える

もしあなたに
ずっと良くならない身体の不調があるなら
それはこれまでにあなたが食べてきた物が関係あるかもしれません。

食べる事はお腹を満たす事で
食べる事は生きることであった大昔は
何も考えず、手に入る食材を食べているだけで健康でした。
旬の食材には
その食材自身に、その地で生きていく必要な栄養素が含まれており、それを食べる事で人も自然に健康でいられました。

でも今はどうでしょう。
季節も国も関係なく世界中の食材がいつでも手に入り
コンビニでも外食店でも手軽に
食べたい時に何でも食べる事ができるようになりましたが、糖尿病や高血圧などの治療を受ける人は多く、病気まで行かなくとも頭痛や、便秘、冷え性に皮膚のトラブルなどの不定愁訴がない大人などいないんじゃないでしょうか?

食べた物が身体を作っていると言うことを
忘れてしまった私たち。

だけど
食べたもので身体の不調が起こるなら
食べた物で健康にだってなれるのです。


3ヶ月で細胞は入れ替わる

私たちの身体を作る細胞は日々生まれ変わっています。
肌は28日
胃は5日
骨以外の細胞はほぼ3ヶ月で入れ替わります。

今日から始めれば
3ヶ月後は文字通り細胞が入れ替わった新しいあなた。
身体の変化を実感できるはずです。

何を食べたらいいのか
忙しくても手作りする方法
簡単で直ぐ真似できる時短料理などを紹介していきますので、先ずはできることから取り入れてみてください。


あなたへの「幸せの処方箋」となりますように。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?