記事一覧

大学の後輩が投稿していたnoteをみつけて、ふと、私いつからnoteひらいていないっけ?と感じて開いてみました。 長い夏休みが終わって秋学期1週目、休講も多かったのに既…

栞
8か月前
1

私は本が好き。 買うにしろ借りるにしろ、目に止まった1冊を本棚から抜き出すときが好き。 決めた本を両手でしっかり握りしめてカウンターへと向かうときが好き。 お会計や…

栞
2年前
3

受験が終わりました

※この文章は大切な友達の言葉を読んで、私も彼女らに伝えたいと思った単なる自分語りです。 上記の友達の文章で、〇〇大死ぬほど行きたいって思わなかったっていうの読ん…

栞
3年前
5

やりたいこと

私がこれからやりたいこと 学校のお友達とたくさんお話すること ひとりでカラオケに行ってたくさん歌うこと 自分に必要な勉強をすること ギターで曲をぱっと演奏できるよう…

栞
3年前
1

課題曲

ふと、音楽を聴きたくなって、吹奏楽の課題曲聴こう、と思って、今年の1番と風之舞と南風を聴いてみた。1番は、後半のゆっっくりになるところにファゴットメロディーあって…

栞
4年前

あかるいお話

私は学校が好き。学校っていう空間も好きだし、学校で今まで出会った人達も好き。今通っている学校に興味を持ち始めたのは小学校4年生の時でした。きっかけは、制服が可愛…

栞
4年前
1

憧れの女優さん

最近、この方みたいになりたい、と思える女優さんに出会いました。友人曰く熱しやすく冷めやすい私ですが、彼女のことはずっと、大人になっても追いかけ続けるのかな、と思…

栞
4年前

はじめてのnote

こういうのかくの、すごく苦手なんです。日記とか、作文とか、読書感想文とか、とにかく文章を作るのが苦手。なんていうか、語彙力もないし書いてるとすぐ話し言葉になっち…

栞
4年前
3

大学の後輩が投稿していたnoteをみつけて、ふと、私いつからnoteひらいていないっけ?と感じて開いてみました。

長い夏休みが終わって秋学期1週目、休講も多かったのに既に気がまいりそうな自分がいます。今日の2限目は教室のプロジェクターと先生のパソコンの接触不良で、20分格闘した挙句解散になりました。笑

来週からはようやく臨地実習が始まります。初回からいちばん厳しいと噂される部署で心配で心配でた

もっとみる

私は本が好き。
買うにしろ借りるにしろ、目に止まった1冊を本棚から抜き出すときが好き。
決めた本を両手でしっかり握りしめてカウンターへと向かうときが好き。
お会計や手続きをして店員さんから手渡されるときが好き。
よし読もう、と決めて椅子なり床なり座って、表紙を眺めるときが好き。
一呼吸して、表紙をめくるときが好き。

そこから先はすっと物語の中に入り込んでいく。時には集中力が切れたり、ちょっと違う

もっとみる

受験が終わりました

※この文章は大切な友達の言葉を読んで、私も彼女らに伝えたいと思った単なる自分語りです。

上記の友達の文章で、〇〇大死ぬほど行きたいって思わなかったっていうの読んで、私も実は同じような感じ。親に浪人しないでねって言われてたことを除いても、浪人してまで医学科行きたいとは思わなかった。
だから、もちろん現役で医学科受かる人もすごいけど、それと同じくらい、多浪や再受験をしてまで医学科を目指す強い気持ちを

もっとみる

やりたいこと

私がこれからやりたいこと
学校のお友達とたくさんお話すること
ひとりでカラオケに行ってたくさん歌うこと
自分に必要な勉強をすること
ギターで曲をぱっと演奏できるようになること
誰かを笑顔にさせること
まだ会ったことない友達に会うこと
好きなだけYouTubeを観ること
内面も外見も含め自分磨きをすること
一日中お友達と通話すること
大切な後輩のお話を聞くこと
チーズケーキを作ること
素敵なワンピー

もっとみる

課題曲

ふと、音楽を聴きたくなって、吹奏楽の課題曲聴こう、と思って、今年の1番と風之舞と南風を聴いてみた。1番は、後半のゆっっくりになるところにファゴットメロディーあって嬉しかったから、風之舞は、吹奏楽の旅をみて、トントントンピーヒャラトントンがすごく好きだったから。南風は、1年の秋から冬くらいに、新人戦の曲決めするのに課題曲を原譜のまま沢山配られて初見合奏したことがあって、その時に吹いたんだよね。AKB

もっとみる

あかるいお話

私は学校が好き。学校っていう空間も好きだし、学校で今まで出会った人達も好き。今通っている学校に興味を持ち始めたのは小学校4年生の時でした。きっかけは、制服が可愛い!ってこと。制服についてさすがに詳しくは書かないけど、とりあえず私のどタイプでした。すっごく単純な理由だなって今でも思う、笑。
塾に通い始めて、数学!国語!みたいな学力的なものでは無い、よく分からないテストの対策をして、作文を書いて覚えて

もっとみる

憧れの女優さん

最近、この方みたいになりたい、と思える女優さんに出会いました。友人曰く熱しやすく冷めやすい私ですが、彼女のことはずっと、大人になっても追いかけ続けるのかな、と思っています。
様々なドラマや映画を見る度に、お気に入りの俳優さんや女優さんを見つけては騒いで、でもドラマが終わって少し経ったらもうそれっきり。振り返ってみるといつもそうでした。
多分、その俳優さん女優さんじゃなくて、彼らの演じている物語の中

もっとみる

はじめてのnote

こういうのかくの、すごく苦手なんです。日記とか、作文とか、読書感想文とか、とにかく文章を作るのが苦手。なんていうか、語彙力もないし書いてるとすぐ話し言葉になっちゃって書いた文章見返すのがあまり好きじゃない。こんなこと言いながらもさっそく話し言葉乱用してるし…まあこの方が私らしいからこのままいきます。文章力向上のためにも、せっかくだしはじめてみよう、と思って。まあ大きな理由は大好きなお友達がやってる

もっとみる