はじめてのnote

こういうのかくの、すごく苦手なんです。日記とか、作文とか、読書感想文とか、とにかく文章を作るのが苦手。なんていうか、語彙力もないし書いてるとすぐ話し言葉になっちゃって書いた文章見返すのがあまり好きじゃない。こんなこと言いながらもさっそく話し言葉乱用してるし…まあこの方が私らしいからこのままいきます。文章力向上のためにも、せっかくだしはじめてみよう、と思って。まあ大きな理由は大好きなお友達がやってるからだけどね。

記念すべき1個目、何について書こうかな。やっぱりはじめは自己紹介かな。

名前は栞です。ちなみに本名はそのままこの漢字ではありません。

高校3年生の17歳、絶賛受験生…小学生の時から目指してる職業に就けるよう、今年1年頑張らなくてはいけません…

それならnoteなんてはじめないで勉強しろよって思うかもしれないけど、実はnoteはじめたのは受験のためでもあります。はじめにも書いたように文章を書くのが本当に苦手で、今までずっと避けてきた。でも受験科目に小論文があって、今のままだと本当にずっと嫌いなまま受験することになる、と思ったんです。受験対策になるかどうかは分からないけど、とりあえず自分の感じたこと、疑問に思ったことを言葉にする機会があった方がいいのかな、ということでnoteをはじめました。三日坊主になりませんように。

趣味はピアノとファゴットと歌うこと。小さい頃から音楽が好きです。どんな種類のことでもいいから一生音楽に触れていたいなって思います。

自己紹介って本当に難しいなって毎年クラス替えの度に思う。自分自身について考えることを、本当に私はやってないんだなって実感する。このことも含めてnoteに色々書き連ねていこうかな、と思っています。

さーあ、いつまで続くかな〜‪〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?