マガジンのカバー画像

私の百寺巡礼

262
五木寛之先生は70歳を過ぎてから百寺巡礼をされた。日本の寺院の多くは車が入れない険しい石段を登る事で辿り着く。横浜辺りの寺も、ちょっとした坂の上で、わざと車が入れないようにしてあ…
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

三井寺末寺 滝行厄除け 小田原市 天台寺門宗大乗院峰樹山善明寺 私の百寺巡礼102

三井寺末寺 滝行厄除け 小田原市 天台寺門宗大乗院峰樹山善明寺 私の百寺巡礼102

下曽我駅より歩くこと10分。こじんまりとしたお寺であったが、実際にはなかなかの歴史と行事があるのだった。

私が普段の情報収集として愛用しているホトカミというサイトでは、こちらは「単立」とあり、(私が先ほど直したのだ)御朱印なし、写真も載っていなかった。ホームページもない事になっていた。

だが、しかあし!

こちらを観ていただきたい。この滝行のロケであるが、神奈川県山北町にある洒水の滝という場所

もっとみる
皆ニコニコ 小田原市 時宗国府山蓮台寺 私の百寺巡礼101

皆ニコニコ 小田原市 時宗国府山蓮台寺 私の百寺巡礼101

時宗という宗派は全国的にみると知らない方が多いかもしれない。それほど寺院の数は多くはない。
鎌倉時代、比叡山延暦寺で修行された一遍上人が開祖したものだ。
本山は藤沢にある遊行寺だ。

ここ蓮台寺は、その一遍上人の教えを受け継ぐべく、小田原の地にあった。

訪れた時に、素朴なお地蔵様のお顔が、あまりにも素朴で、皆ニコニコと素敵だった。
歩き疲れたこちらの心も癒してくれるそんな顔であった。

入口にあ

もっとみる
きょういく・きょうよう 埼玉県大宮市  曹洞宗大宮山東光寺 私の百寺巡礼100

きょういく・きょうよう 埼玉県大宮市  曹洞宗大宮山東光寺 私の百寺巡礼100

JR大宮駅。多くの在来線に北へ向かう新幹線が停まる便利な駅だ。
そんな大宮駅から徒歩5分と言う好立地にあるのが、曹洞宗の東光寺である。

こちらを見ると、随分歴史があるようで驚いている。
大宮駅周辺というと、繁華街というか、パチンコや客引きなどのイメージしかなかったもので・・・
東光寺さん、ごめんなさい。

建物の素晴らしさは、東光寺さんのWebサイトで観ていただくとして。
こちらは、開かれたお寺

もっとみる
沢山の花に囲まれて 神奈川県山北町 曹洞宗龍雲山円通寺 私の百寺巡礼99

沢山の花に囲まれて 神奈川県山北町 曹洞宗龍雲山円通寺 私の百寺巡礼99

神奈川県山北町の谷峨駅。JR御殿場線の無人駅だ。
そこから5分ほど歩いて行った所に曹洞宗円通寺さんがある。

なんでも、大野山を中心にしたハイキングコースがあるらしく、小さな駅であるのだが、降りた人が多い朝であった。

駅からは、春の花が咲き誇っていた。

朝桜 主人を待つ石 穏やかに

こちらの副住職とは、Twitterを通して知り合った。
度々あげられる花の写真に、自称俳人(廃人と同年代女性は

もっとみる
源氏物語の世界に 滋賀県大津市 東寺真言宗石光山石山寺 私の百寺巡礼98

源氏物語の世界に 滋賀県大津市 東寺真言宗石光山石山寺 私の百寺巡礼98

滋賀県大津市は県庁所在地でもあるから、実に沢山の見所があるのだが、ここ石山寺もそうだ。

私が訪れた時は、来年の大河ドラマが源氏物語の作者である紫式部を主人公とした作品という事で盛り上がっていた。
ここ石山寺で紫式部は源氏物語絵巻を描いたのだ。
私は、彼女は日本人初の漫画家と思っている。ストーリーにしろ、画にしろ、日本人の漫画文化の先駆けではないだろうか。
特に、華麗なる恋愛。カッコイイ主人公。

もっとみる
この山は神聖な地 滋賀県大津市 天台宗比叡山延暦寺 私の百寺巡礼97

この山は神聖な地 滋賀県大津市 天台宗比叡山延暦寺 私の百寺巡礼97

比叡山延暦寺。最澄。日本史の教科書に出て来るので、中学生以上なら知識はあるだろう。

京阪線比叡山坂本駅からは、日吉大社参道沿いに小さなお寺が幾つかある。
参道をゆっくりと堪能しながら、日吉大社と日吉東照宮に参拝し、その後、ケーブルカーで比叡山に。

お母さーーーん!と叫びたくなるほどの急こう配をケーブルカーは走っていった。登りはまだしも、下りは運転手さん、怖くないのだろうか、とバカな事を考えるの

もっとみる
弁慶の引きずり鐘に魅入られし 滋賀県大津市 天台宗長等山園城寺(三井寺) 私の百寺巡礼96

弁慶の引きずり鐘に魅入られし 滋賀県大津市 天台宗長等山園城寺(三井寺) 私の百寺巡礼96

滋賀県の県庁所在地である大津市。こちらには2つの天台宗の大きな寺院がある。
1つは言わずと知れた比叡山延暦寺。こちらは山の中にあり、殆どの方は車かケーブルカーを使わなければ辿り着けない。山登りが好きな人は山に登るのであろうが。

もう1つは、三井寺だ。京阪線三井寺駅から歩いてすぐであるし、平坦地でもあるので、気軽に行けると思う。

天台宗では、延暦寺を「山門」、三井寺を「寺門」と呼ぶのだそうだ。

もっとみる
最澄の生まれたお寺 滋賀県大津市 天台宗比叡山生源寺 私の百寺巡礼95

最澄の生まれたお寺 滋賀県大津市 天台宗比叡山生源寺 私の百寺巡礼95

宿泊したのは、雄琴温泉というJR比叡山坂本駅から1駅の所であった。

朝は宿泊施設から1㎞の駅まで車で送ってもらうものの、1分前に電車が行ってしまった・・・・

テレビ東京での旅番組で観る村井美樹のように悔しがる自分。

ということで、そこからタクシーで京阪線の坂本比叡山口駅に。
雄琴温泉駅から2030円なり。

駅前の案内所の前に掃除をされていた男性がいらしたので、場所をお聞きすると、隣だと。

もっとみる
神仏習合、神仏分離令を考える 滋賀県長浜市 真言宗豊山派勝軍山新放生寺舎那院 私の百寺巡礼94

神仏習合、神仏分離令を考える 滋賀県長浜市 真言宗豊山派勝軍山新放生寺舎那院 私の百寺巡礼94

長浜駅から県道509号線を15分も歩くと、長浜八幡宮になる。
その隣にあるのが、真言宗智山派の舎那院で、明治時代、新仏分離令が言われるまで長浜八幡宮の別院となっていた。

舎那院は弘仁五年(814年)弘法大師の開基と伝えられ、源義家が前九年の役(1051年)において、陸奥国阿倍宗任・貞任征討祈願により凱旋の功ありとして、延久元年(1069年)後三条天皇より勝軍山の勅号を賜わり、勅願の神宮寺として勝

もっとみる
都電荒川線を見送る南無の赤 東京都北区・真言宗智山派象頭山観音密寺 私の百寺巡礼93

都電荒川線を見送る南無の赤 東京都北区・真言宗智山派象頭山観音密寺 私の百寺巡礼93

都電として唯一残った都電荒川線。
北区王子、飛鳥山は、伊東四朗さんが主演を務める「おかしな刑事」のドラマの舞台である。

飛鳥山駅を降りると、目の前に広がるのは、風にたなびく「南無大師遍照金剛」と書かれた無数の旗が印象に残る。
滝野川不動尊である。

こちらを管理されているのは、奥にある真言宗智山派の寺院だ。
身代わり地蔵がある。

本智院(滝野川)
もと浅草区(現台東区)栄久町一三二にあつた。幕

もっとみる