見出し画像

#77 裂石山雲峰寺

2023年4月22日(土)晴れ

 三週間ぶりのドライブは北周りコース。宮ヶ瀬〜上野原〜小菅〜丹波山〜塩山〜河口湖〜山中湖〜R246でグルっとまわってきました。

本日のお供は X-T30 と ミノルタMD45mmF2

マウントアダプターを介するのでパンケーキぢゃなくなるのが残念
ミノルタ XD で使っていたフード、チャコールグレーの X-T30 には似合わないか


 小菅まできたのでクルマを停めていざ撮影。ところが、、、何故かカメラの設定が全てクリアされていて、さあ大変。プリセットも消えていたので仕方なくPROVIAのデフォルトで撮影です。保存もJPEGのみになっていたのでRAWデータ無し(涙)

箭弓神社

 小菅駐在所のすぐ北側にあります

カメラが初期化されてしまったので
露出の勝手が分からず、白飛びが酷い。。。

 裏山に小菅砦と天神山城があるのですがハイキング靴を持ってこなかったのでまた今度。

 丹波山に抜けてR411大菩薩ラインを西へ。

落合川山め釣り場

柳沢峠下りWループ

裂石山雲峰寺

 下の駐車場で休憩したことはありますがお寺さんに登るのは初めてです。横道があるのですが正面の古ーい階段で登ります。

積み石の乱れが歳月を感じさせます
仁王門(重要文化財)

階段の両側に沢山のチビ観音さま

本堂(重要文化財)が見えてきました
庫裏(重要文化財)
峰のサクラ
鐘楼堂
帰りの階段、結構急で怖いです

いやぁ、中々の古刹でした。満足満足。

駐車場脇にあった
のぼり


 夕暮れで薄暗い中、手ぶれ補正のないボディにMFレンズでは厳しかった。。。

 このあとフルーツラインを走って勝沼から若彦トンネルを抜け、河口湖から山中湖を楽しくドライブ、R246経由して無事帰宅。走行318km、お疲れさまでした。

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,155件

#旅のフォトアルバム

38,945件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?