見出し画像

改善精神を持とう。それを持っていれば仕事はだいたい楽しいもんだ。と思う。

仕事の仕方っていろいろあると思います。それは人それぞれだとは思うのですが、僕の場合「改善精神」を維持することって大切だよなと思っています。今回はそんなお話しです。

こんにちは、稲本です。福岡でコミュニケーションや情報伝達に関わる仕事をしています。このnoteは毎日更新をしています。よかったら他の記事も読んでみてください。ちなみにプロフィール記事はこちらから。

さて、本題です。改善精神ですが、つまりは「今より良くしていこう!」って心です。仕事をしてると順調に行くことばかりじゃありません。どちらかというと順調にいかないことが多く、「それが仕事だ」とも思えてしまうほどかもしれません。

または、日々同じことを黙々と淡々と繰り返してしてしまっていることもあるかもしれません。僕の場合、あくまで僕の場合ですが、そういうのがたまらなくつまらないと感じてしまうのです。

だからと言って、悲しいかな・・残念なことに・・イノベーションを起こせるほど頭もよくないわけです。ゼロイチの距離感たるやえげつないものがあることくらいそれなりの年齢になっていますからわかっています。

そこで「改善精神」です。改善というのはゼロイチではないと思っています。もともとある「イチ」をどう料理するかということです。だって「イチ」があるから「改善前」があるわけです。

なんでしょう、どう喩えたら正解なのかわかりませんが、なんとなくこの「改善」ってのは僕の中で「なぞとき」に近いもののようにも思えています。

言い方は雑なのですが、若干「遊び」な感覚すらあるのです。

だからでしょうか。


楽しいのです


よく人から、楽しそうに仕事をするというように言われますし、一緒に仕事してると楽しいと言ってもらえます。自負しちゃいますが、仕事を楽しむというのが得意なのかもしれません。

おそらくその背景にあるのが、この「改善精神」じゃないかなと最近思っています。皆さんはどうでしょう?

ちなみに今回こんなことを考えてしまったのが、ちょっと近所で仕事をしてる人が毎日黙々と淡々と仕事をしていて、慣れてきてはいるものの慣れたがゆえのスピードアップでしかない・・という状況を目にしていて、何が違うんだろう・・・って思ったわけです。

まぁあくまで僕の場合の話なんですが、タイトルで書いたように、「改善精神」ってのを持っていれば、大体の仕事は楽しいもんだと思います。いや、楽しいですよ。


もし気に入ってもらえたら嬉しいです。情報の発信とコミュニケーションについていろんなチャレンジをしていきます。どうぞよろしくお願いします!