マガジンのカバー画像

半農半Xに向けて

63
運営しているクリエイター

#農業

普通の会社員が畑を借りる話し②

普通の会社員が畑を借りる話し②

今回の記事は、ちょっと前に書いた同タイトルの続編となります。

はじめに「畑を借りる」とは言ってもそんなに簡単ではなく、今も試行錯誤の真っ最中。

そんな中、今回は本格的なスタートに向けてフィルムを貼り、トラクターを購入した話しを記事にしたいと思います。

※前回の記事はこちらです

フィルムの撤去

まずは新たに貼るフィルム(ビニールのこと)の手配からスタート!

サイズを測ってJAに発注し、同

もっとみる
普通の会社員が畑を借りる話し

普通の会社員が畑を借りる話し

自宅横のビニールハウスと畑をお貸ししてもらうことになりました。

今回畑を貸していただく近所のおじちゃんと以前から交流があり、今回思い切って「貸して下さい」と頼んだことがきっかけです。

そのきっかけはひょんなことで「ビニールハウス壊そうと思っとるよ」と聞いたとき「ええー、もったいない。それなら自分が管理するので貸してください!」
と言ってみたことから、この話しは進みます。

まず、お隣のビニール

もっとみる
畑作りの基本【マルチと防虫ネット】

畑作りの基本【マルチと防虫ネット】

「一緒に野菜植えようか!」

9月に入り、畑いじりがしやすい季節になってきました。早速、井出さん(お隣の農家さん。よく畑を教えてもらってます)からお声がかかり、今回

マルチ

防虫ネットの貼り方

を教わったので、シェアさせていただくことにしました。基本中の基本ですが、畑をするには欠かせないことなので、家庭菜園初心者、これから始める方は是非参考にしていただければと思います。

マルチって何?

もっとみる
農業に興味がある方へ贈る記事

農業に興味がある方へ贈る記事

こんにちは。たびどうらくです。

今回の記事は

農業未経験だけど農業に興味がある

農業に興味はあるけど何すればいいかわからない

上記、農業初心者の方にお勧めの記事です。

この記事を読んでいただけたら

農業の始め方がイメージできるようになる

農業を職業と考え客観的に見れるようになる

このようなメリットがあるかと思います。

それでは、早速ですが始めていきます。

支援制度と支援を受けれ

もっとみる