
今年もスタート! 世田谷のご近所パワーで事業を本気で成長させる、2023年度SETA COLOR事業者募集
こんにちは! SETA COLOR事務局です。2021年にスタートし、3年目を迎えたSETA COLOR(せたカラー)は、「これからをつくる、世田谷からのビジネスチャレンジを応援すること」という当初のコンセプトはそのままに、少しずつかたちを変えながら運営してきました。
2023年度の募集にあたり、改めて“最新の”SETA COLORについてご紹介します🤲
そもそも、SETA COLOR(せたカラー)って?
世田谷に拠点を置く事業者の挑戦を、①補助金(最大150万円)+②専門家+③ネットワークでサポートし、事業の成長を支援するプログラムです。
世田谷には、さまざまな規模の、多彩な事業が息づいています。暮らしのなかで隣近所が支え合うように、事業者も、「ネイバーフッド」な関係性で互いの得意領域を行き来し支え合えたら、きっと豊かな営みを生むでしょう。
そんな思いで、SETA COLORは、世田谷に関わる企業・組織とチームを組み、世田谷からの新たな挑戦の促進と、世田谷のまちの発展を目指しています。
具体的には、専門家とともにチャレンジし、事業成長させていきたい方におすすめの「PROコース」と、専門家のアドバイスをもとに短期で計画改善したい方におすすめの「LIGHT」コースの2つを展開しています。
なお、SETA COLORの世田谷区役所での誕生秘話はこちらに公開中です👀👇
事業分析から施策実行まで! みっちりがっつりSETA COLOR PRO
補助金最大150万円と、最長8ヶ月間で専門家とマンツーマンでプロジェクトの計画策定から実施までをサポートするコースです。

取り組むプロジェクトの内容に合わせて、専門家が①事業分析 (現状把握〜課題整理)、 ②計画策定(施策整理)、 ③施策実行をサポートし、新規プロジェクトの事業化を集中的に支援します。
施策実行では、各領域に特化したスキルをもつ専門家が戦略立案から実行まで伴走することで、現実的・有効性の高いプロジェクトになることを目指し、事業者の想いの実現に注力します。
過去の参加事業者の方からは、
「伴走者の知見や打ち手を教えていただき、自分ひとりで行う事業より確実に価値が高く、届けやすいものになった」
「いろんな気づきがあり、モチベーションが上がった」
「今まで多数の補助金・助成金を活用した中で1番利用してよかった」
「区や事務局の方から専門家さんまで、すごく親身に相談に乗って頂き、事業者に寄り添い一緒になって考えてくれたことがとても嬉しかった」
といった感想をいただいています。
新製品開発やリブランディング、販路拡大やマーケティングの強化、業務改善や組織強化など、様々な事業領域でじっくり取り組みたい方におすすめのコースです🙋♀️
過去の採択事例は以下よりご覧いただけます👀👇
短期集中で計画策定! ぎゅっとスピーディSETA COLOR LIGHT
補助金最大50万円と、最長2ヶ月間の短期間で、専門家のグループセッションや個別相談によりプロジェクトの計画策定をサポートする、2022年度にできたコースです。

グループセッションについては、
「異業種や年齢の違いはあっても頑張っている事業者様と会話できたのは有意義」
「対話の中にヒントがたくさんあった」
といったコメントをくださった事業者さんも。
短期集中で、事業を加速させたりてこ入れしたい方は、ぜひご検討ください🙋♂️
募集期間は、2023年5月31日(水)まで!
※LIGHTコースは、9月29日(金)締切の第2回の実施もあります。
PROコース、LIGHTコースと2つのコースに分かれていますが、合同交流会や報告会といったイベントも用意しています。
こうした場は、参加事業者さんの言葉をお借りすると、
「物理的には近い距離だけれど、ご縁のなかった事業者さんとつながる機会」。
オンラインツール(Slack)や対面でのイベント企画を通して、「向こう三軒両隣」的なる仲間をビジネスの場でももち、困ったことがあれば支え合ったり、切磋琢磨できるのが、SETA COLORです。
世田谷にいる、これから挑戦したいことのある事業者のみなさん、ぜひSETA COLORのメンバーになりませんか?
詳細や説明会申し込み・応募についてはこちら👇
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!