蛇11年 蛮国在籍将一覧
☯蛮国史実
蛮国はここ数年趙燕国と大蛇国により大規模な侵攻を受け続け、その国土を着実に削られ続けた。それでも大蛇国に対しては、かつてほとんど再起不能なほどに追い打ちし、大勝利を納めた過去があるので、長い間油断していた。
しかし、連戦連勝を重ねる大蛇に対して、蛮国は重い腰を上げる事になった。それも蛇9年に趙燕国と交戦し、なんと筆頭将軍の馬豹大将軍が討たれてしまったのだ。
これは蛮軍の武の象徴を失墜させるものに変わりなく、この事態を蛮国は重く受け止めていた。そこで、蛮国は総大将に二次将の屯諒銀大将軍を指定し、またもや蛮領に侵攻してきた大蛇軍に対して、徹底的に掃討する構えを見せた。
その時の戦についてはこちらの史記に記載されている。
戦国n雄 蛇11年
各領土の詳細はTwitterにて記載してあります。
☯蛮軍軍容
・総大将:屯諒銀 (14)
・副将:趙偉龍 (13)
・第一軍長:厳介 (13)
・第二軍長:片韓 (13)
・第三軍長:太鳳 (12)
以下、大将軍3名、将軍10名、将校11名
総勢29将で構成される。
☯蛮国有力将
・蛮国筆頭将軍:屯諒銀大将軍 (15)
・蛮国弐次将軍:南郷政君大将軍 (14)
・蛮国参次将軍:趙偉龍大将軍 (14)
・蛮国肆次将軍:厳介大将軍 (14)
・蛮国伍次将軍:片韓大将軍 (14)
大蛇軍に対し、総大将としてこれを退けた功績として、南郷政君を抜き屯諒銀大将軍が新しく蛮軍筆頭将軍に任命された。
それでも南郷政君は蛮軍の中で最も武力を誇る武将で、総大将というよりは副将として輝く武将な為、この采配は極めて蛮軍に対し的確であった。
〇国内最有力将軍 (国内階級10で、大将軍昇格間近の将軍)
羅琉金 貞昌限 屯諒國
☯論功行賞
・特別大功:屯諒銀
→上将は此度の大蛇軍による山白への侵略を総大将として、見事撃退した。この功績は近年趙燕、大蛇により領土を着実に削られていく中、極めて大きい。被害は多少あったが、いずれも有力な将ではなかった。これを称え、武功を4授ける。
・第一功:文陽
→上将は今回第二軍に所属し、副官などの役職についてはいなかったものの、見事敵軍第一軍長蛇活をその手で討ち取った。これは開戦二日目で起こったことで、大蛇軍の士気を大きく下げたものと考えられる。他にも一名敵軍将校も葬った。
この功績は極めて大きく、これを称え武功を13授ける。これにより、将軍から大将軍へ昇格することを認める。
・第二功:文襲、隋茶
→文襲大将軍は精鋭軍の副官として出陣した。文襲は此度の戦で第一功を賜った文陽の兄である。そして開戦4日目に敵軍将軍である蛇紅をその手で討ち取った。格下ではあったものの、将軍首を挙げたのは大いに称えられ、武功を7授ける。
→隋茶将軍は第三軍の副官として出陣した。同様に開戦4日目に敵軍将軍、足億をその手で討ち取った。これを称え武功を7授ける。これにより隋茶を将軍から大将軍へ昇格することを認める。
・特別準功:此度の戦に参加し、生還した全将
→貴公らの活躍により今回の戦は勝利につながった。これを称え、全員に等しく武功を2授ける。
以下、蛮国より帰還した諜報員による最新年度の在籍将一覧である。この情報を頼りにこれからの戦に役立ててほしい。
記事が面白いと思ったらスキをぽちっとしていただけると嬉しいです^^
ここから先は
¥ 100
サポートは本ゲーム運営に有意義に使わせていただきますので、是非とも宜しくお願いいたします。加えて、サポートしていただいた方は参戦抽選で有利に働かせていただきます。