マガジンのカバー画像

GOAL

7
運営しているクリエイター

#感情に向き合うシリーズ

Profile.

Profile.

はじめまして❁
自己紹介をしてみようと思います。

私は、虐待サバイバーで、HSS型のHSPであり、
・起業したい(障害者雇用を創り出したい)
・起業したい(障害はあるが制度の隙間落ちしてしまっている方の居場所作り)
・起業したい(動物介在療法/教育 牧場経営)
・自己認識を深めたい
・言葉を紡ぐのが好き
27歳です!

数年前、就労移行支援を利用しながら アシスタントチーフをさせていただきました

もっとみる
ずっとの思いに向けて。

ずっとの思いに向けて。

AAT/AAE(動物介在療法/教育)を初めて知ったのは10年以上前、初めてAAEを受けたのは15年前、動物に関わって生きていくと思って20数年。

そうして今。馬と仕事をしながら 思いが現実味を帯びて来て。ふわっとずっと考えていた。

心が向くほうへ目を向ける作業

動物に関わりたいのか 動物を通して何かと関わりたいのか、それを迷っているような、それでいて私は決めているような気がしていた。迷ってい

もっとみる
「やりたいこと」 と 「やるべきこと」

「やりたいこと」 と 「やるべきこと」

最近、少し焦っている。やりたいこと、そのために頑張ることが出来てない。時間が無いと諦めたり自分を責めるのは簡単だけど、私は簡単に逃げたくない。それでも流れる毎日の中で、諦めたり責めたりしながら私はずっと考えていた。「どうしてだろう」って。

「どうして? 」 と会話したこと

時間が無い。疲れてる。それは分かってる。だけど、そこで諦めるの?
私は私に聞き続けた。返す言い訳の合間に悔しさが込み上げる

もっとみる
階段を登る怖さを、 今日も。

階段を登る怖さを、 今日も。

「先月、嬉しいことがあった。」
下書き。日付は 9月15日。私はそう書いたらしい。

先月と言えば8月・・・少し考えて思い当たった。確認のために下書きを見る。タイトルと1行だけの内容がいくつも並んでる。公開した記事を読み返す。

6月、 プロットのない人生を送るということ。
7月、多分、 私はもう戻れない。
8月、(下書きのみ)
9月、環状線を寝過ごして、思考の感覚が紡げたこと

もう一度下書きを

もっとみる