見出し画像

アフィリエイト広告は複数利用して広告終了時に備えることが大切!

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『アフィリエイト広告は複数利用して広告終了時に備えることが大切!』というテーマで進めていきます。


先月また広告が終了しました~なんてのが1つありました。

そこそこ収益が発生していた広告なのでこう終了しましたなんて言われると驚きを通り越して悲しい気持ちになりますね😑

まぁどういう理由で終了したのかは定かではありませんが、あちら側が終了と言ったら利用している側はそれに従うしかありません。

ゆえに今月からその広告を使わない方向で行動するしかなくなりました。

ブログアフィリエイトをやっているとこういう広告終了時がやってきます。

何かしら問題があって自分だけ終了されたのか、その広告案件自体終了なのかは分かりません。

でも終了した場合はこちらからコンタクトを取れないので仕方ありません。

そこそこ収益が出ていた広告ほどこういう終了のお知らせは絶望に近い感覚を生みます。

どうしようもないことではありますが、こういう事態に備えてやはり複数の広告利用は必須なのかなとも感じています。

1つの広告に頼り切りだと終了したらその後収益が発生することはありません。

ゆえに1つよりも2つ。

2つよりも3つと広告案件は利用していた方がいざって時には必要になってきます。

実際すでに広告終了したものはブログに画像を張ってもクリックすればそのサイトに飛ばないので貼るだけ無意味なものに変わっています。

1つのブログでも広告を複数貼っていいので、出来れば1記事1広告といった感じで記事事に使い分けるのがベストかと。

たまに終了した広告でも他のアフィリエイトASPサイトではまだ利用出来ていて、申請したらまた利用出来たケースもあるのでここは探してみるのもアリですよ。

ただ自分のブログに問題があって広告利用ができなくなった場合は、他ASPから申請しても審査が通らない場合があるのでその時はブログ記事内容自体修正する必要があります。

何故終了したのか、自分のブログに問題があって自分だけ広告が終わったのか。

終了という言葉にも色々理由がありますよ。

そこは色々調べてやってみる他ありませんね。

ってな感じでブログアフィリエイト広告は突然終了宣言がやってくるので、常に複数の広告を利用することで収益発生を止めるのを防ぐ方法もあります。



以上、今回は『アフィリエイト広告は複数利用して広告終了時に備えることが大切!』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」、「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!


✅ブログもやってます


✅自己紹介はこちら


この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?