見出し画像

副業=努力=挫折に繋がるのは何故?

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『副業=努力=挫折に繋がるのは何故?』というテーマで進めていきます。

最初に結論を言うと、

目に見えない努力は周りから褒められることが少ない。
なので自分の努力は自分で褒めてあげることが大切!

ということです。


はじめに

副業は1人での作業が多い。

ブログにしろ、noteにしろ全て1人で作業をこなします。

それゆえに自分の努力を周りが知らないことが多い。

1人での作業なので当然と言えば当然ですけどね😅

でもそのせいで挫折へと近づいてしまうことを皆さんは知っていますか?


副業を挫折しやすい理由

褒める1_512

収入や作業なんかも関係ありますが、1番はやっぱり褒められないことでしょう。

会社であれば仕事に成功すれば褒められます。

ですが副業は努力が褒められることはありません。

頑張っても頑張っても誰にも褒めてもらえない毎日。

その為結果が出る前に挫折して消えていく・・・というケースになるんです。

最初から収入になるのであれば稼げることが嬉しくて続くはずです。

しかしそう簡単ではないのでいかに継続して稼げる方法を見つけるかが副業でもあるんです。

つまりは努力する期間がとっても長いってこと!

この期間誰からも努力を褒められないってのはやっぱりキツいですよね😱


努力したら自分自身で褒めてあげよう

褒める_512

ではどうしたら挫折しないのか?

単純な話、自分で自分を褒めてあげればいいんです。

褒めることで心に元気を与えることが出来ます。

「今日は凄い頑張った!」
「こんなに頑張れる自分凄い!」

何でもいいから声に出して自分を褒めてみてください。

そうすれば挫折を回避して継続して作業を行えるようになりますよ😊

ちなみに褒める回数は多ければ多いので1日に何度でも褒めてあげることが大切かな🤔


努力➪褒める➪努力の繰り返し

褒める2_512

目に見えない努力ほど自分で褒めて、それを原動力に私は今まで継続してきました。

無論途中で辞めたいなぁと思った瞬間は何度もあります。

その度に「ここまで継続して凄すぎ」と大げさなくらい自分で自分を褒め称えていました😄

その結果3年という長き月日を継続出来たので、褒めるという行為はかなり効果があるのでやってみる価値がありますよ!

努力せずして副業で結果は出せないので、
努力➪褒める➪努力を何度も繰り返せばやる気も出やすいのでおすすめ💕


最後に

誰かに褒められるのは期待しない方がいいです。

副業はほんと褒められるということが極端に少ないから。

1人で作業をしているのに誰かが褒めてくれるなんて有り得ないので、挫折しそうになった時ほどご褒美を用意してみたり自分を褒めることが大切です😊


✅ブログも運営中です✨


✅プロフィールはこちらからどうぞ


以上、今回は『副業=努力=挫折に繋がるのは何故?』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,651件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?