見出し画像

社畜時代の〇〇さんは今も社畜?

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『社畜時代の〇〇さんは今も社畜?』というテーマで進めていきます。


ゴールデンウイーク真っ只中ですが、私は休み=お出かけという感じで結構休みの日は外に出ることが多いです。

もっぱら買い物したり店をブラブラするだけなんですがこれが結構楽しい😊

ゴールデンウイークも例をみず、先日ショッピングモールをブラブラしてたら懐かしい顔のあの人がいた。

そう以前社畜として一緒に働いていた同僚の〇〇さん。

お互いに目が合って「あぁ!」って感じで懐かしいなと言いながら数分会話してきました。

でそこで聞いたのが現在も〇〇さんはブラック会社で働いるとのこと。

もう私が辞めてから数年経ちますがまだいたのか、、と驚き半分呆れ半分。

2年ぶりにゴールデンウイークにお休みをもらったとのことで久しぶりにショッピングしてるんだーと嬉しそうでした。

会話時間はそれほどではありませんでしたが、なんだか驚きの連続ばっかりな会話ばかりでした。

社畜として働いているのはもちろん、新入社員が入らないからどんどん仕事量も増えて今だと週6日出勤、1日時計1周働くのはザラとのこと。

というかイベント行事がある時は早朝出勤に深夜勤務とかなりの労働だと言ってました。

、、うん、辞めなよ?

と言いたかったですが働く場所は人それぞれなので黙って聞いていました。

やっぱり社畜が板につくと中々辞めるという発想がないんだなぁと今回学びました。

私は早々に辞めましたが居心地が良かったり、勤務時間が長いことになれると居続けてしまう人もいるようです。

さすがに私はもう1回その会社で働こうという気持ちにはなりませんでしたが、○○さんが倒れず元気でやってくれたらなぁと思います。

人間働かなければお金は得られない。

だけど働く場所は自分で決められるから自分を追い詰めてまで働くよりは、自分の為に働く道を選んだ方が人生幸せかもしれません。

働きすぎは体にも精神的にも良くないからほどほどに働いて人生楽しく生きた方が絶対幸せだと私は思うなぁ🤔


以上、今回は『社畜時代の〇〇さんは今も社畜?』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」、「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!


✅ブログもやってます


✅自己紹介はこちら


この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?