見出し画像

フリーランスに学歴やスキルは関係ない

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『フリーランスに学歴やスキルは関係ない』というテーマで進めていきます。


日々ブログにnote記事と切磋琢磨しながら投稿してますが、以前であれば「学歴が必要なのでは?」とか「スキルは何があればいい?」なんて悶々と考えていた時期がありました。

ブログ記事を投稿するにしてもブログサイトを作らなければなりませんし、記事を書くにしてもそれなりに質の高いものを投稿しなくてはいけません。

ゆえに学歴とかスキルに拘ってどうしても最初の一歩が踏み出せないなんてことも、、。

確かにスキル、、文章能力が高ければそれだけで記事の質が高くなりやすい。

ブログサイトにしても作り方を知ってればすぐに作成出来ちゃいますよね。

だけど必ずしも学歴やスキルが必要かと言われると否。

学歴がなくてもブログは作れるし、スキルがなくても記事は書けます。

最初は誰だって0からのスタートなので、レベル0であっても全然恥ずかしいことではありません。

私も0からのスタートでした。

パソコン操作にしてもタイピングが早いだけでブログサイトを作る知識やスキルは皆無だったし、学歴も大学卒の人から低レベルだと思われるくらいのものしかない。

それでも今現在フリーランスが出来ているのは、ひとえに頑張って努力して何度も挑戦し続けたからです。

フリーランスに学歴やスキルは必要?
いいえ、全く必要ありませんよ。

これに関してはどの挑戦もそうだと思います。

学歴やスキルがどうのこうのって言っている段階ではいつまで経っても挑戦は出来ないので諦めた方がいい。

そういうことを言っている暇があるのならまずは挑戦して、スキルを磨いてレベルを上げていくことの方が自分の為になりやすいですよ🤔

どうしても最初は不安なので「学歴が必要?」「スキルは何が必要なの?」と疑問を持ちやすいですが、必要な道具さえそろっていれば挑戦できるので深く考える必要はなし。

ブログもnoteもパソコンさえあれば作業は可能です。

必要最低限の道具がそろったら即挑戦する。

これが大切かと。

あくまで挑戦するのは自分なので学歴とかスキルといったものはあれば便利かもしれませんが、なければないでも問題はないということは知っておいてください。

むしろこれらのことを考えると挑戦する前から失敗しか連想出来なくなるので色々考えるよりはまずは行動して試してみるのがいいかと。

そうすればフリーランスになるのも時間の問題だったりしますよ😊


以上、今回は『フリーランスに学歴やスキルは関係ない』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」、「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!


✅ブログもやってます


✅自己紹介はこちら


この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,285件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?