見出し画像

やらない言い訳を探すよりやる言い訳を探していこう!

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『やらない言い訳を探すよりやる言い訳を探していこう!』というテーマで進めていきます。


「今忙しいから出来ない」

なんて言葉をよく耳にします。

忙しい、、確かにこの言葉を言うと作業しなくても罪悪感なんてなくてそのまま1日サボっても何ら問題ないかのように思えます。

しかしこれらを言う人を見て思うんです。

やれないではなく「やらない」の間違いでは、、と。

私もこのやりたくない時にやれない理由を探して理由を前に出して出来ない出来ないと言うことはありました。

しかしこれだといくら時間が経っても何も変わらない。

だから結果を出したい、やるべきことがあるのならやらない言い訳を探すのは得策ではないんです🤔

むしろ自分の成長の妨げになるので逆効果ですね。

ならばどうするか?

簡単なことです。

「やる理由を探す」これをすればいいんです。

「○○をしないと今日の目標が達成出来ない」
「○○をしないとライバルのあの人に勝てない」
「○○をしないと自分は一生結果が出ない」

こういう言葉を言うだけで頑張る力が湧いてきませんか?

というかやらなきゃって焦りますよね😅

やらない言い訳を探すよりは断然こちらの方が継続的に作業が可能になるので言葉のチョイスって大事です。

1日やらなければそれが2日3日と続くこともあります。

こうなればもう何もしたくない気持ちになるので、やるべき理由を探して失敗してもいいので挑み続けることが大切です。

特にネットビジネスの世界では参入者が日々増加傾向のようです。

まぁ自力で稼げた方が断然ストレスも少ないし幸せになりやすいですからね。

でもそのぶんライバルが多いので結果を出す為に時間がかかることも少なくない。

よって早めに結果を出す為にも足を止めてなんていられない、、これがネットビジネスの世界なのかなと実感しています。

その為にもやらない言い訳を探すよりも1日でも続けられるやる言い訳を探した方が圧倒的に自分の為になりやすいです。

1人で頑張らないといけない時ほど叱ってくれる人はいないので自分で自分を奮い立たせて頑張るほかありません。

言葉でやる気を出す。

まさにこれが大事なのでやる言い訳を常に用意して逃げそうになったら呟いて頑張ってみてください。

やらない言い訳を言うよりも断然いいのでぜひトライしてみてくださいね!


以上、今回は『やらない言い訳を探すよりやる言い訳を探していこう!』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」、「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!


✅ブログもやってます


✅自己紹介はこちら


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,651件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?