見出し画像

【アプリ】スマホゲームが楽しすぎて・・・

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は「【アプリ】スマホゲームが楽しすぎて・・・」というテーマで進めていきます。

最初に結論を言うと、

スマホゲームばかりしていると体調に悪影響が出る。

ということです。


はじめに

熱中し過ぎると時間を忘れてしまう。

「1つの物事に集中し過ぎて気づけば何時間も過ぎてしまった・・・」
なんてことは記憶にないですか?

嫌なことだと時間が流れるのがとんでもなく遅いのに対して、楽しいことだと時間が流れるのは早いものです。

特に初めて遊ぶゲームなんかは関心が高まりやすい。

その1つが「スマホゲーム」です。

今やゲームアプリの数は数え切れないほど存在していて、その中から自分の好きなゲームを選択出来る領域にまで来ています。

それも1つや2つじゃなく、好きなだけインストールが出来るのもスマホゲームの魅力だったりします。

ですが、そんなゲームに釘付けになって遊び続けると体に変化が訪れることを知っていますか?

今回はそんなスマホゲームで遊びすぎて起きたことについてご紹介します。

想定している読者
・スマホゲームが好きな人
・1日4時間以上スマホゲームをやる人


スマホゲームアプリ

アプリ1_512

子供から大人まで楽しめる無料ゲーム。

以前爆発的にヒットした「ディズニーツムツム」もスマホゲームです。

これにのめり込んでいた時期がありました。

ゲーム内ではイベントもちょくちょく行われていたので、それが開催される度に自分の時間を全てそれに投資していました。

ツムツム以外でも、
・バンドリ
・文豪ストレイドッグス
・あんさんぶるスターズ
・Brain Wars
・漢字検定・漢検漢字トレーニング

こんな感じのものもやってました。

音ゲーから頭脳を使ったものから様々手を出していたんですね。

1つ2つのゲームアプリではないので、時間がいくらあっても足りないほどスマホゲームばかりしてました。

夢中になりすぎて休みの日はほとんど1日ゲームをやっていたほど。

大人でも楽しめる物ばかりなのでスマホゲーム中毒になる人もいて、私もそのうちの1人になっていました。


スマホゲームが楽しすぎて

アプリ2_512

目に異常が発生!

楽しいと時間を忘れる・・・これは間違いないですね。

時間があればその都度ゲームをやっていたので、1日平均しても5時間以上は平気で画面を直視して遊び続けた日がありました。

その結果、目が異常なほど痛み出してしばらくスマホを見れない!って時がありました。

どうやらスマホ画面をずっと見続けていたので、目も限界に到達していたようです。

幸いそれほど大事には至りませんでしたが、1週間ほどはスマホから離れて目の療養を行ってました。

たかがスマホゲーム、されどスマホゲームですね。


スマホゲームのやり過ぎは危険

アプリ3_512

時間を忘れてのプレーは絶対ダメ!

スマホゲームはテレビゲームと違って、
「画面との距離が近い」
というデメリットがあります。

スマホから離れてゲームをすることが出来ない為、自然と目がスマホと近くなってしまうんです。

そのせいで、何時間も直視することで目や脳に異常が出てくるケースも。

今回の私の事例でも、5時間ぶっ続けてで画面直視でゲームしていた為に目が悲鳴を上げたんです。

つまり、
「何時間も続けてスマホゲームをするのは危険」
だということ。

最悪もっと症状が重くなる可能性があるので、ゲームのやり過ぎには注意が必要なんです。


スマホゲームをやるなら

アプリ4_512

1日○時間とルールを決めるべき。

現在、私がスマホゲームをやる時は
「1日に1時間~2時間」
とルールを決めています。

それも続けて2時間ではなく、1時間遊んだら3時間はスマホを見ないように休息を設けてからさらに1時間遊ぶようにしています。

これ以上ゲームをしようとするなら、
・電源を切る
・スマホを見えない位置に置く

といった対処を行うこと。

こうすることでスマホゲームをやりすぎないようにブレーキをかけてあげるんです。

遊びすぎたら大変ですからね。

スマホゲームが楽しいのは分かりますが、ほどほどに遊ぶことを学んでいかないと今度は体にどういった悪影響が出るか分かりません。

楽しみつつ制限を設ける。

これが適度に遊ぶということだと思うんです。


最後に

スマホにゲームアプリを大量に入れ込まない。

ゲームアプリがあると、
・全てにログインをしないといけなかったり
・イベントの為に時間を費やしたり

と数が多ければそれだけで大変です。

なので、3つ~4つ程度のゲームを入れておくのがベストです。

それ以上だと1日○時間と定めた規定時間では全く足りなくなってしまいます。

私生活や仕事がある方にとってもそれは悪影響になりかねないので、ダウンロードするアプリの数にも制限を付けるのがいいですよ?

ゲームに夢中になるのはいいですが、自分で制御出来るくらいには理性を残しておかないと体調悪化に繋がるので気をつけてくださいね(^^)


以上、今回は「【アプリ】スマホゲームが楽しすぎて・・・」でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?