見出し画像

自分はダメじゃない!最初からダメと決めつける人は何をしても上手くいくことはない

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『自分はダメじゃない!最初からダメと決めつける人は何をしても上手くいくことはない』というテーマで進めていきます。


「自分は○○と違ってダメ」
「何をしてもきっとダメだよ」

なんて何か始める前からネガティブ発言連発の人がいます。

やってみたいこと、変えたい未来はあるけれど実際挑戦することが出来ずとにかくやる前からネガティブばっかり。

出来ないとかダメという発言を連発しちゃうと、たとえ上手くいくようなことであっても当然上手くいかなくなります。

だって心がすでにここで負けてしまっているのだもの。

だから挑戦する前の泣き言はNG!

一歩進む前に自ら心が折れるような言動は控えるべきなんです。

でないと以前の私のように始めるから「無理~」と言ってやる前から失敗するビジョンばかり浮かんで尻込みしてしまうようになります。

どんなこともそうですが始めるから色々考えたって結果がどうなるかは誰にも分かりません。

良い結果を出すのか。
それとも悪い結果を出すのか。

こればかりはやってみないことには分からないんです。

なのでいくら考えても結果は自分自身でやってみないことには見えてこない。

だからと言ってここでネガティブ発言連発しちゃうともう心で負けちゃうので、何をしても失敗続きにもなるので要注意!

言葉は心に直結します。

要は悪いこと嫌な言葉ほど心に刺さるので、そのせいで弱気になったりやる気が下がったりするので挑戦前のネガティブは止めていきましょう!

どうせだったら「私はきっと出来る!」とか「これから挑戦するけどワクワクする」なんて言葉の方が前向きで行動しやすくないですか?

自分はダメなんて言葉は言うだけ無意味なので、自分をダメと決めつけるのだけは絶対してはいけないんです。

自分をどう捉えるかは自分次第。

たとえ周りに何を言われても最終的に自分の言葉を受け入れることが多いと思います。

その時に自分はダメなんて言葉を受け入れてしまうともう何をしても続かないし結果も出ません。

これから挑戦すること。
現在挑戦し続けていること。

何でもいい。

とにかくマイナスになるような言葉は避けて、自分はダメと思わず新たな自分の可能性を切り開くような感じで挑戦していくのがいいかと。

何事も経験なので最初からダメと決めつけるのはよくないですね🤔


以上、今回は『自分はダメじゃない!最初からダメと決めつける人は何をしても上手くいくことはない』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」、「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!


✅ブログもやってます


✅自己紹介はこちら


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,651件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?