見出し画像

noteの予約投稿機能は超便利!時間・日付指定で楽々投稿!

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『noteの予約投稿機能は超便利!時間・日付指定で楽々投稿!』というテーマで進めていきます。

最初に結論を言うと、

noteをもっと便利に使いたいなら予約機能を率先して利用すべき!

ということです。


はじめに

noteには予約機能というのがあります。

無料版では利用は出来ませんが、有料版のnoteプレミアムに加入すると利用すること可能です。

月額500円という金額はかかるのでこれを初めて聞いた人は、
「え、お金がかかるならいいや」なんて思ってしまうかもしれません。

しかし実際に利用してみれば中々の便利さと簡単さについつい利用を継続しちゃうはずです😊

ということで今回はnoteの予約機能についてご紹介していきます。


noteの予約投稿はかなり便利!

予約投稿1_512

noteの予約機能を使うと、
✅日付
✅時間
この2つを指定して投稿することが出来ます。

たとえば朝の7時にnote記事が完成しても予約投稿を使えば夜の8時に投稿することも可能になります。

完成した記事はそのまま投稿するのもアリですが、
アクセスが増えやすい時間帯を狙って投稿した方が見てくれる人は多い。

そのことを考えても予約投稿を使えるのはかなり便利なんです。


予約投稿が出来れば事前告知が可能になる

予約投稿2_512

事前に記事が完成していればいつに投稿するかも把握出来ます。

つまり投稿時間が分かってれば告知や宣伝を惜しみなくやっていけるということ。

「○日の○時に投稿予定なのでぜひ見てね!」とSNSなんかでも事前に皆に知らせることが可能になります。

私も実際に告知をして集客を伸ばしています。

毎日投稿を行っているなら毎日事前告知を呟けばいいだけ。

簡単ですし確実にアクセスを増やす方法としてはかなり効果的です。

無料記事以外でも有料記事も予約投稿が可能なので、
月額500円で毎日予約投稿が出来るならかなりプラスだと思いますね🤔


プレミアム会員はいつでも辞められる

予約投稿3_512

私もそうでしたが最初はお試し感覚でプレミアム会員に登録してみるのがおすすめです。

最初から絶対利用していくぞーと意気込む必要はありません。

ダメなら辞めればいいだけなのでまずは1ヶ月使ってみるのがいいです!

特に毎日投稿を行っている人、これから毎日投稿を行おうと考えている人は予約機能は不可欠なものです。

すごく便利なのでぜひ1度は使ってみてください😊


最後に

毎回投稿時間を気にして手動で投稿するのは正直疲れます。

そういった苦労をなくすという意味でも予約機能はあった方がいいです。

数記事書いておきたいって場合でも予約投稿を使えば日によって分けて自動で投稿されるのも気楽で嬉しい😊

手間をなくして時間を効率的に使う為にもプレミアム会員に加入することをおすすめします💕


✅ブログも運営中です✨


✅プロフィールはこちらからどうぞ


以上、今回は『noteの予約投稿機能は超便利!時間・日付指定で楽々投稿!』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,258件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?