見出し画像

お金で買える物はケチケチせず思い切って買う度胸も時には必要!

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『お金で買える物はケチケチせず思い切って買う度胸も時には必要!』というテーマで進めていきます。

最初に結論を言うと、

その時にしか買えない物というのはあるので、高いからとケチってばかりだと後ほど後悔する羽目になる。
だからお金で買えるなら思い切って買う勇気も必要!

ということです。


はじめに

ケチケチしていませんか?

唐突にすみません😅

でも日頃から欲しい物をケチっていたり、必要な物なのに値段を見てケチったりする人はこの後の記事も読んでほしいです。


お金で買える物

裏技3_512

まずお金で買えるもの。
これは結構多いです。

私はよくお金で色々な物を買いますが、大抵お金があれば好きな物は何でも買えます✨

食べ物衣類バッグとお金があれば大抵の物が手に入ります。

そんなお金で買える物の中には買おうか迷ってしまう物もありますよね?

「買って大丈夫だろうか?」
「買って失敗しないだろうか?」

色々悩みに悩んで購入を諦めてしまうケース・・・ありますよね?

私もあります😅

やっぱりお金は大事なので購入の度に迷ったりします。

しかし購入すべき時に購入しないでおくと後から欲しかったなぁと思うこともあるので、場合によっては買っておいた方がいいこともあるんです。


高いから買わない精神

画像2

よく「これは高いから後で買う」なんて言う人がいます。

はい、これ私ですね😅

1つ1万円とか、1つ2万円といった高額な物ってどうしても後から後からと言ってしまいがち。

特に副業をやってれば情報商材やら有料noteやらを買う時に高い物だと躊躇ってしまうこともよくあります。

「高いから買うの後にしようか」

この気持ちはよく分かります。

しかし後から購入になると失敗するケースもあるんです。

それはすでに「完売」「販売終了」になるパターンです。

販売期限が終わっていたり販売部数が決まっていたりすると、
後から購入出来ないことも少なくない。

そんな時に「あぁ購入しておけば良かった」なんて後悔しても遅いですからね。

不必要な物であれば後からでもいいかもしれません。

しかし今必要な物なんかはたとえ高額でも買っておく勇気も必要です🤔


副業では

明日4_512

自分の趣味なんかの類いは後からでも購入すればいい。

だけど副業関連の情報商材やら有料noteやらは必要最低源の勉強材料なので、ここは思い切った買った方がいいです。

私も何度か購入したことがありますが、やはり買う買わないでは得られる知識というのは大きく違ってきます。

お金で買える物。
そして自分の為になりそうな物。

これらが一致した時は迷わず買いましょう!

多少高くてもそれは今後自分の力になり得るので
無駄にケチらずここは買う勇気を出すことが大切です😊


最後に

有料noteでは部数の制限なんかがあって後から購入しようとした時に「もう販売していない」なんてことはよくあります。

再度売ってくれるとは限らないので勉強として必要な物にはお金をかけていきましょう!


✅ブログはこちらからどうぞ


✅プロフィールはこちらからどうぞ


以上、今回は『お金で買える物はケチケチせず思い切って買う度胸も時には必要!』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」、「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,651件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?