見出し画像

アフィリエイトアカウントの乗っ取りには気をつけよう!

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『アフィリエイトアカウントの乗っ取りには気をつけよう!』というテーマで進めていきます。

最初に結論を言うと、

簡単なパスワードに長期間していると乗っ取りにあいやすくなる。

ということです。


※こちらの記事もおすすめ💕


はじめに

以前アフィリエイトアカウントの乗っ取りにあいました😱

いくらログインしようとしても入れず、登録したメールアドレスを入力しても「登録されていません」の画面になって驚いた経験があります。

ブロガーであれば誰でもこういう事態になる可能性があるので、
アフィリエイトアカウントの管理はしっかりやるべきですよ🤔


アフィリエイトアカウント

アカウント管理1_512

ブロガーであれば誰もが通る道です。

アフィリエイトサイトに登録しなければ広告収入が入らないので、必ず登録する必要があります。

サイト数もここ数年で一気に増えて、広告のジャンルや種類もかなりの数が増えていますね🤔

私も複数のアフィリエイトに登録しています。

登録する時にアカウントを取得し、そこから利用出来るようになります。

そんなアフィリエイトアカウントの乗っ取りがここ数年で一気に増えています。

利用者が多くなったことで目をつけられようになったようで、
パスワードによっては結構簡単に乗っ取りが可能なようですよ😲


簡単なパスワードはNG

アカウント管理2_512

私も以前アカウントの乗っ取りにあいましたが、今思えばかなり簡単なパスワードだったなと思います。

いくらパスワードの文字数が多くても連なった数字や同じようなアルファベットばかりだと簡単なパスワードになってしまいやすい。

特に、
自分が好きなキャラや人物名
✅誕生日や生年月日
✅メアドと同じような羅列

これらは乗っ取りにあいやすい典型例です。

私も覚えやすいようにメアドに関連したパスワードにしていたので、気付けば乗っ取られた・・・なんてことが起きたんです😅

パスワードは覚えるにこしたことはありませんが、あまりに簡単だと乗っ取られる危険性があるので気をつけた方がいいですね。


頻繁にパスワード変更はした方がいい

アカウント管理3_512

必ずしも乗っ取りが起きるというわけではありません。

しかし簡単なパスワードは乗っ取りにあう危険性をグッと高めるので、
そういう被害にあわないようにする為にも定期的にパスワードは変更するべきです🤔

1ヶ月に1回とか2ヶ月に1回と定期的に変更するのが無難かと。

1度登録したパスワードをずっと使っているのが1番危険なので、収益を全額奪われない為にもアカウント管理はしっかりやっていくことが大切です😊


最後に

アカウント乗っ取りはやはり個人情報流出にも繋がります

それを防ぐという意味でもアカウント管理は重要です。

1度乗っ取られると当然ですが同じアカウントにログイン出来ず、またアカウント作成から始めることになります。

手間も危険性も高まるので、パスワードは定期的に変更していきましょう🤔


✅ブログも運営中です✨


✅プロフィールはこちらからどうぞ


以上、今回は『アフィリエイトアカウントの乗っ取りには気をつけよう!』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?