見出し画像

変わらない給料に希望を持っても数年変わらず、、なんてことは日常茶飯事!

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『変わらない給料に希望を持っても数年変わらず、、なんてことは日常茶飯事!』というテーマで進めていきます。


先日こんなニュースがありました。

「仕事量が増えたのに給料が変わらずで数年頑張ったけど、それでも給料に変化がないので会社に訴えた」

みたいな内容。

まだまだこういう給料変わらず、、でも仕事量は増えるみたな会社は多そうですね😑

私もこういう似たような会社で働いたことがあるので気持ちはよく分かります。

働いても働いてもサービス残業なので給料は全く変わらず、勤務日数も多いのに固定給だから何も変わらないなんてことが、、。

こういう会社で働いてると会社を訴えてみたり、仲間と共に給料上げろーと反旗を翻してみたりしたくなる気持ちも分かります。

しかしこういう行動自体が正直無意味だと感じています。

たとえこれで願いが聞き入れられても上がる給料は微々たるもの、一気に月1万とか絶対上がることはありませんよ。

むしろ会社から煙たがられるので色々言われたり、居づらくなって会社を辞める、、なんて未来が早々に想像に出来るのでやるだけマイナスになりやすい。

また給料が上がるのだっていつになるか分からないので、このまま安月給でこき使われるよりは早々に転職orビジネスに挑戦した方がよっぽど自分の為になるのかなと感じます。

実際そういうブラック会社って何を言っても変わらない場合が多いので、長く勤務するだけ自分を追い詰めるので早々に辞めた方がいい。

給料を上げたい?

ならば別の会社に行きましょう!

会社は1つじゃないし、お金を稼ぐ手段も昨今様々出てきましたしね。

その会社に拘る必要は全くないんです✨

、、とニュースを見ながら「無駄な時間過ごしてるなぁ」とか思いながら「もっと別のことに行動力を使えばいいのになぁ」なんて思ったりしてました😅

まだ知られていないだけで田舎でも都会でもブラック会社はきっとたくさんあるはず。

その会社に勤務した時に長く居続ける必要なんてないので、会社に訴えをするよりも別にことに行動力をさいた方がいいですよ。

無駄にいがみ合っていたり、無駄に時間を使うことにもなりかねないので、どう行動すればお金が増えるのかは考えていくべきだと思いますよ🤔



以上、今回は『変わらない給料に希望を持っても数年変わらず、、なんてことは日常茶飯事!』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」、「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!


✅ブログもやってます


✅プロフィールはこちら


この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?