見出し画像

マスクなしで外出する人多数!?まだまだ甘い認識の人達

こんにちは、ななです。

今回は『マスクなしで外出する人多数!?まだまだ甘い認識の人達』というテーマで進めていきます。

最初に結論を言うと、

「マスクなくても平気でしょ」
なんて自己中心的に考えていると周りが凄い迷惑を被る。

ということです。


※こちらの記事も一緒にどうぞ⇓


はじめに

先日とうとう東京都内だけで800人を超えましたね。

ニュースで大々的に取り上げられるほど、最近はコロナ感染者が異常に増えています。

以前までは200人や300人で多いと騒がれていたのに、12月に入ってからは500人600人超えも出てきて、つい先日は800人を超えました。

しかも東京だけでこの人数とはかなり驚きです。

日に日に増えているこのコロナ感染者。

外出しないというのは正直厳しいのが現状ですが、それでも自分たちで対策出来る範囲はやっていくべきかなと思います。

しかし、まだまだコロナを軽視する人もいるようで、マスクを着用せずに外出する人が多数います。

今回はそんなマスクなしで出歩いている人に着目して解説していきます。

想定している読者
・マスクなしで外出している人
・マスクを付けるかどうか悩んでいる人


マスクなしで外出する人達

マスク着用1_512

「自分は大丈夫」という根拠のない自信。

私は日用品を買う以外はなるべく外出を控えるべく、週に3回の買い物以外はほとんど家から出ることはないです。

旅行に行ったり、友達と会ったり、外食したりとかなり数を減らしています。

しかし、こういった意識を持っていない人も中にはいますよね。

先日のことなんですが、いつものようにスーパーで買い物をしようとお店に入ると何故かマスクを付けずに来店している人が多数見受けられました😲

一応お店の入り口には「マスク着用をお願いします」という紙が貼られてはいたんですが、それでも着用せずに堂々と来店している人がいました。

中でも数人でまとまって買い物をしている20代くらいの男女は、話をしながら歩いていてちょっと目立ってましたね。

しかも会話の内容が「マスクなくても問題なし」とか「マスクって邪魔だよね」といったものばかり。

年齢も若いから大丈夫だろうという安易な気持ちだったのでしょうが、こういった根拠のない自信が身を滅ぼすものです。

正直まだそんなこと考えている人がいるんだなぁ、と驚きましたね😑


マスクなしは周りが非常に迷惑する

マスク着用2_512

「喋るな」と心の中で叫びたくなる。

自分1人だけが迷惑を被るなら問題はありませんが、やっぱり話をしたり接触することで感染する危険性があるんです。

その為、マスクなしで話すのは結構リスクが大きい。

こういう人が多い所での会話&マスクなしは、本当に周りが迷惑するので止めてほしいですね😥

しかも集団で歩いていることもあってか、周りが避けて通らないといけないので余計に迷惑を感じる瞬間でした。

今だとマスクを作ったり、購入するのも出来るようになってきているので、外出時は必ずマスク着用をお願いしたい。

場所によってはマスクなしだと来店出来なかったりするので、スーパーでもそれをやってほしいなぁと切実に思った出来事でしたね。


どこへ行くにしても

マスク着用3_512

マスクは最低限必要です。

東京だけでなく、他の県でも感染者は増えています。

私の地元でも感染者が1人2人と増えており、もうどこに行っても感染するリスクがあるのではないかと思うほどです。

それでも外出しないという選択肢は難しいので、どうしても外出するなら
マスクは最低限着用するべきかと。

1人での買い物だとしても、マスクは付けて歩くのが自分や周りへの配慮なのかなと思います。

実際マスクなしの人って結構目立ってますしね。

もしかしたら、そのうち注意する人が出てくるかもしれませんから、マスクは常に身につけておくことを推奨します。


最後に

マスクは常に持ち歩こう。

私はマスクを着用して、さらにもう1枚鞄に入れて持ち歩いています。

何かあったらすぐに交換出来るようにと、予備として持つようにしています。

1度外したマスクは2度目から使わない方がいいとも聞きますし、外出時は着用と持ち歩き用と最低2枚を持っておくと困らないですよ😊


※マスク関連記事⇓


✅ブログも運営中です✨


✅プロフィールはこちらからどうぞ


以上、今回は『マスクなしで外出する人多数!?まだまだ甘い認識の人達』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?