見出し画像

コロナワクチンは打つべきか否か?

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『コロナワクチンは打つべきか否か?』というテーマで進めていきます。

最初に結論を言うと、

打たないで後悔するよりだったら打っておいた方がいい。

ということです。


はじめに

コロナワクチン接種の予約が取れましたー😊

20代はまだまだ予約が先かなぁ?なんて思ってましたが、
先日予約が取れて1回目の摂取が9月に決定しました。

こんな田舎でもやはりワクチン接種を推奨しているようで、思ったよりも早く摂取が可能になりそうです😁


コロナワクチン

コロナ2_512

打つ人と打たない人がいます。

✅コロナに感染したくなくて打つ人。
✅副作用が怖くて打たない人。

それぞれです。

やはりその人の判断で摂取するかどうかが決まるので、これは無理強いが出来ない部分でもあります。

ワクチン接種後に亡くなる方もいるので、100%安全とも言えないのがコロナワクチンです。

打つ、打たない。

結局どちらにしようか迷っている人は多いですね🤔


コロナワクチンは打つべき?

コロナ3_512

個人的な考えとしてはやはり「打つべき」に1票です。

最近はコロナ感染者がのきなみに伸び続けているので、何もせず感染するよりはワクチン接種をしておいた方がいいのかなと思います。

もちろんワクチンを接種する前には色々調べたり、持病があるなら本当に大丈夫なのか確認する必要はあります。

その上でワクチン接種するのがいいのかなと考えています。


感染が広がっている現状

コロナ4_512

いつどこで自分も感染するか分かりません。

確かにワクチン接種後に亡くなっている方もいますが、打たずして亡くなる方が悔しいです😫

せっかく予約出来るなら予約した方が私はいいと思うな。

しかも最近は私の住んでいる田舎でも感染者が増えているのでちょっと危ない状況です。

場所によっては予約がすんなり決まる場合もあるようなので、早めに摂取しておいた方がいいかも🤔

後から感染が爆発して予約取ろうととしても無理って場合も考えられますしね。

打てる時に打っておく。

これが最善なのかなと私は考えます。


最後に

私はネットで予約を行いました。

電話も出来るそうですがやはり電話は繋がりにくいとのこと😅

ネットでの予約は5分もかからなかったので早めにやりたい方はネットがおすすめですよ✨


✅ブログも運営中です✨


✅プロフィールはこちらからどうぞ


以上、今回は『コロナワクチンは打つべきか否か?』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?