見出し画像

疲労回復に最も効果的なのは?

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『疲労回復に最も効果的なのは?』というテーマで進めていきます。


「毎日が大変でしんどい」
「疲労が溜まりまくって毎日が辛い」

そんなお言葉を聞くことが多いですね😅

毎日作業とか、毎日仕事をしてればやっぱり疲れることもありますよね!

でもそんな疲労をそのままとか、疲労を取らずにまた次の日も頑張ろうとするとどんどん疲労が蓄積されて体が重くなりがち。

私も経験がありますが、自分なりに疲労回復方法を知っておかないと、睡眠を取っただけでは疲労を取り除けないことも多いので注意が必要です。

では疲労回復方法には一体どんなのがあるのだろか?

私が行っている方法ですが3つご紹介していきますね😊


疲労回復方法①

まずは仕事や作業量を減らします。

どうしても外せない仕事とか、本日中にやらないといけない仕事は仕方ないですが、それ以外は減らして1日の負担を減らすんです。

出来れば1日休みとか、2日休みと連続して休みを取れるとなお良し!

仕事があるから、作業があるから疲労が蓄積されるんです。

ここは思い切って休む!

そして仕事や作業を一旦忘れて何も考えず過ごす時間。

これが最も疲労回復にきく方法だと思ってます😊

やるべきことだとか、1日の作業量とか考えてばかりだと頭がパンクしちゃいますからね。

たまには休む時間を設けて1日リラックスするのが1番ですよ✨


疲労回復方法②

お風呂に入った後にボーッとする時間を設ける!

1日休むことが出来ないならリラックスタイムを設けるのがいいですよ💕

私の場合、30分くらいお風呂に入って、その後にアイスを食べながらテレビをボーッと見るのがすごく好きです。

映画を見るもアリですね。

とにかくボーッとテレビを見たりしてリラックスタイムを設けるんです。

何も考えずただテレビを見るだけでも疲労回復に効果的なのでおすすめ💕


疲労回復方法③

お出かけしましょう!

職場にいることが多いとか、作業部屋に籠もることが多いとか。

同じ場所に止まり続けるとどうも疲労が回復しずらく、なおかつ常にやるべきことが頭をよぎるのでそれらを忘れる為にも一旦お出かけしましょう。

遠出しなくても近場でもOK!

お買い物したり、遊びに行くのでもいい。

とにかくいつもと違う場所に行って思いっきり楽しむ♪

たまに遊びすぎてドッと疲れることもありますが、ほどほどに遊ぶことでリフレッシュするので疲労回復にも丁度いいですよ。

個人的にはショッピングがおすすめです。

好きな店で買い物して、美味しい物を食べて過ごすだけでも疲労が取り除かれます😊

リフレッシュするにはもってこいなので、家と会社を往復ばかりとかって人は違う場所に行ってみるのも面白いですよ!


こんな感じで疲労回復方法って探してみると結構多い。

人によっても効果があるもの、ないものもあると思います。

なのでそれぞれ試してみて自分にとって効果が高いものを日頃から取り入れておけば、疲労が蓄積されすぎてダウン、、ってことが減るはずです。

自分しか疲労がどのくらい溜まっているか分からないと思うので、限界を超えないよう常にリフレッシュさせてあげることが大切ですよ💕

ぜひ実践してみてくださいね。


以上、今回は『疲労回復に最も効果的なのは?』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」、「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!


✅ブログもやってます


✅自己紹介はこちら


この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?