見出し画像

60歳過ぎてのアルバイトはキツいものがあるよね

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『60歳過ぎてのアルバイトはキツいものがあるよね』というテーマで進めていきます。

結論を言うと、

お金を稼ぐ方法はたくさんある。なので年を取ってからわざわざアルバイトするという選択肢は取らなくてもいい。

ということです。


はじめに

「いらっしゃいませ~」
というコンビニ店員さんの声。

よく行く地元のコンビニに最近60歳以上だろうという男性の方が増えていて、覇気のない声で言っているのが印象的でした。

レジもゆっくりでお釣りを渡すのもゆっくり。

そんなおじいちゃん店員さんを見て「年老いてからコンビニアルバイトしなくてもなぁ」と思っちゃいました😅

お金がないから働く。

この思考は間違ってないんですが、アルバイト以外にも働く方法はあるのでわざわざコンビニ店員を選ぶ必要もないんじゃないかなぁ。

・・と少し残念に思いましたね😑


60歳過ぎても働く?

旅2_512

私は絶対嫌です。

年を重ねると段々と体は動きづらくなり、やがては働く力さえなくなっていくのが老いというもの。

もちろん何歳になっても若々しい人はいますが、それでも20代と比べると明らかに体に衰えが出るものです。

それなのに60歳過ぎてもアルバイト、、、しかもコンビニ店員。

いやコンビニ店員が悪いって言っているわけじゃないんですよ?

私だってコンビニはよく利用しますしね😅

ただ定年を過ぎた後にアルバイトして生計を立てながら生き続けるのは正直想像しただけでもキツいかなぁ、、、って。

私なら早々にリタイヤしちゃいそうです。

お金を稼ぐ為には働くしかありませんが、その働く方法も今や多種多様化しているのでアルバイトに拘る必要もなかったりします。

よく定年後にアルバイトとして同じ会社に居続ける人がいるそうですが、これもやっぱりキツいですよね。

周りは会社員としてせっせと働いている中で自分はアルバイト、、、しかも定年後の体にムチ打って働くわけですからとても大変💦

私はまだ定年を経験したわけではりません。

それでも年取ってからも働き続ける人を何度か見たことがあります。

疲れた顔して働いて一体なんの為に生きているのだろう?

お金があるならきっと働いてはいないでしょう。

ないから働く、、、なら視野を広げて働く方法について考えた方がもっと自分の人生を楽しめるんじゃないかなぁと思います。

会社に雇われるだけが「お金を稼ぐ方法」ではないので、60過ぎても働かなきゃいけないならその辺考えて行動した方がいいかもですね。


アルバイト<ネットの世界

喜び_512

私の尊敬している人の1人に「68歳のおばあちゃん」がいます。

実年齢とのことでネットビジネスを始めて半年ほどで月10万円以上稼ぎ出し、今でもその手腕は衰えることなく発揮されている方です。

年齢関係なく挑んで稼ぐことが出来るのがネットの世界!

アルバイトして今すぐお金を得るという方法もありますが、働くことがキツい体ならばいっそのことネットの世界に飛び込むというのも1つの選択肢です。

実際60歳過ぎの方でもネットビジネスで稼げているので、アルバイトに固執する必要は全くありません。

むしろ定年後にチャンレンジするような形でネットビジネスを始めるのも面白いと思いますよ!

60歳過ぎてもアルバイト、、楽しいならいいですが苦しい思いをしてまでやる必要はないので働かなきゃいけないならもっと視野を広げていくべきかな。


最後に

年齢を重ねてからの労働はキツいです。

貯金がないなら今からでもやはり蓄えは大事なのかなぁと改めて思いましたね🤔


✅ブログもやってます


✅プロフィールはこちらからどうぞ


以上、今回は『60歳過ぎてのアルバイトはキツいものがあるよね』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」、「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?