見出し画像

自分のペースで記事を書いてるといつまでも楽しみながら作業が出来る!

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『自分のペースで記事を書いてるといつまでも楽しみながら作業が出来る!』というテーマで進めていきます。


お休みの日以外は毎日作業をして記事数を伸ばしています😊

ブログ&noteと両立をしており、現在も記事を書いては投稿する日々を過ごしています。

そんな日々を過ごしていると「毎日作業をするのは大変ではないか?」とか「楽しくても毎日は飽きるのでは?」という疑問を投げかけられることもあります。

確かに楽しいことも毎日同じ作業の繰り返しだと飽きるという話を聞いたことがあります。

しかし答えとしては否です。

楽しい作業を毎日していても飽きるという感覚はなく、毎回違うキーワードをメインに記事を書いているので同じ文章を書いているわけではないから毎日が新しい発見でもあり凄く楽しい!

数年没頭して作業してきましたがいまだにこの楽しいという感覚はなくなっておらず、作業日は率先して記事を書き続けてるってのが現状ですね。

自分のペースで楽しく記事を書く。

これが出来れば何カ月でも何年でも継続することも決して難しいことではないと思います。

よく結果を出す為にやれる作業量を増やして頑張る人がいますが、自分のペースで出来ないとまず楽しくはないです。

たとえ1記事にかける時間が長くてもいい。

自分のペースで楽しくやることに意味があるので、急いだり結果ばかり追い求めてしまうのはNGだったりするんです。

自分のペースを崩して作業しても結果が出るとは限りません。

むしろ疲労して作業が出来なくなることになりかねないので、作業ペースは自分のペースに合わせてやることが必要なんです。

自分のペースでやれれば楽しむ余裕が出来てさらに頑張れたりもするからブログにnoteと継続してやるならマイペースに楽しみましょう✨


以上、今回は『自分のペースで記事を書いてるといつまでも楽しみながら作業が出来る!』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」、「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!


✅ブログもやってます


✅自己紹介はこちら


この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?