見出し画像

「辛辣なコメント」ほど胸に刻もう!ー読者の言葉は皆の意見ー

こんにちは、ななです。

今回は『「辛辣なコメント」ほど胸に刻もう!ー読者の言葉は皆の意見ー』というテーマで進めていきます。

最初に結論を言うと、

人によって意見は様々なので、たまに辛辣なコメントを貰うことがある。
その時に削除したりせずに「何が悪いのか」をしっかり考えることが大切!

ということです。


はじめに

数日前にコメントをもらいました。

私はブログを複数運営しているのですが、たまにコメントの中で辛辣な言葉をもらうことがあります。

「この記事読んでいて分かりにくい」

「欲しい答えが見つからなかった」

などなど。

いいコメントばかりではないので、こういった率直なコメントをもらうことも少なくないです。

最初はこんなコメントを見て「何この人」なんて思うかもしれませんが、これはあくまで読者の素直な感想です。

なのでそのままスルーすのではなく、何がダメだったのかどこが読みにくいと感じたのか今一度改善する機会だったりもします。

ということで、今回は辛辣なコメントほど胸に刻むべき理由について解説していきます。

想定している読者
・コメントをもらう人


辛辣なコメントは読者の素直な感想

コメント欄1_512

改善の為の参考にしよう。

「読みにくい」「分かりにくい」

と伝える読者の中には、
「~こうした方がいい」
「この解釈は間違い」

といった指摘を受けることもあります。

つまり「この記事を~すると良くなるよ!」とアドバイスをくれているんです。

投稿した記事が全て100%完璧と言えるものではないので、常に改善を繰り返して質のいい記事を目指していく必要があります。

読者が読みにくいと感じているなら、それは1人や2人じゃないはずです。

よって改善する余地がまだまだあるってこと。

なのでこういう辛辣なコメントは無視せず、しっかり胸に刻んで改善を行っていくことが大切です。

「あー、なんか嫌なコメント」

と思ってしまえば、せっかくのコメントも無駄になってしまうので素直な心で受け止めることも時には必要です😊


嬉しいコメントばかりじゃないのが当たり前

コメント欄2_512

人によって反応は大きく変わってくるものです。

私は毎日コメントをチェックしています。

それは嬉しいコメントがあればモチベの維持に繋がるからです。

「読んでいて面白かった」

「為になったのでまた来ます」

といったコメントはいつでもウェルカムです😊

ただ全ての人が良かったと感じるかと言われるとそうではありません。

面白かったと思ってくれる反面、面白くなかったと答える人もいるでしょう。

✅人によって考え方、感じ方はそれぞれですからね。

嬉しいコメントだけでなく、厳しいコメントもあるのが当たり前です。

誰でも書き込めるのがコメント欄ですからね。

なので色々なコメントをもらうことがあることを覚えておいてください。


辛辣なコメントは改善する為に役立つ

コメント欄3_512

質の高い記事を目指すチャンスです。

初心者のうちは、特に何をどう改善したらいいのか分からないのがほとんどです。

せっかく投稿した記事もそのまま放置・・・なんてこともあるのでは?

なので改善するという意味でも、辛辣なコメントは何度も読み返して頭にインプットしておきましょう!

辛辣なコメント=改善する場所が分かるチャンスです。

読者によっては細かく指摘してくれる方もいるので、かなり有り難いことです。

自分1人で改善点を見つけるにも限界があるので、読者が感じたことをそのままコメントにて指摘してくれるとこちらも改善しやすい。

人によっては辛辣なコメントほど読みたくなくて削除してしまうケースもあるようですが、ここは削除せずしっかり学んでいく方が為になりやすいですよ!


最後に

コメント欄は常に設置しておこう。

辛辣なコメントをもらうのが怖くて、コメント欄を設置していないって人は今すぐ設置をしましょう。

コメントなくして読者の反応はまず分かりません。

いくら自分が客観的に記事を見て書いていたとしても、実際に読者が見たら違う反応だった・・・なんてこともありますからね。

いい・悪いコメントは常にチェックしていくことをおすすめします😊


✅ブログも運営中です✨


✅プロフィールはこちらからどうぞ


以上、今回は『「辛辣なコメント」ほど胸に刻もう!ー読者の言葉は皆の意見ー』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?