見出し画像

挫折してもすぐに立ち上がろう!

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『挫折してもすぐに立ち上がろう!』というテーマで進めていきます。

最初に結論を言うと、

挑戦し続けられるかは挫折後の行動・意識によって大きく変わってくる。

ということです。


※こちらの記事もおすすめ💕


はじめに

人は人生の中で何度も挫折する生き物です。

✅仕事・人間関係・私生活。

あらゆる場面で心が折れる瞬間というのは幾度となく経験します。

しかしそれを当たり前と考えてはいけません。

挫折しっぱなしとか、挫折して終わり、
で済ませてしまうとその先挑戦し続けることは困難になるんです😨


挫折するということ

大学2_512

全然OK!

むしろ挫折せず生きられるのなんて無理ですね🤔

私も今までたくさんの挫折を経験してきました。

✅仕事での新しい作業で覚えられなくて挫折
✅職場関係に馴染めず挫折
✅副業が続けられず挫折

様々な挫折を経験して人は成長するもの。

ですので挫折は別に経験しちゃダメーなんてことはないです。

ただその後の行動&意識は変えていけないと、今後同じような挫折を経験しちゃうので気をつけるべきですね🤔


挫折後は

明日4_512

早々に立ち直ることが大切です😊

たとえば、
「○○が出来なくて辛い」
なんてずーっと根に持ち続けると立ち直るどころかどんどん心が荒みます。

そうなると、
✅仕事を辞めたくなったり
✅人間関係が嫌で人と接したくなくなったり
✅副業に挑戦し続けるのが嫌で逃げてしまったり

とにかくマイナスにしか働きません。

なので挫折してもすぐに立ち直ることが大切!

期間としてはそうですね。

大体1日程度で復活するのが理想かな🤔

寝て次の日になったらまた頑張るって感じで
前向きに事を捉えられれば継続して挑戦し続けられるようになります。


挫折で一番マズイのは

有料記事コンテンツ3_512

自分を責め続けることです。

「自分が悪い」「自分のせいで」

なんて考え続けるとほんとやる気も継続力も消え失せます。

挫折してしまった経験を忘れろとは言いません。

しかしあまりに気にしすぎるのはNGです。

1つの挫折で全てが終わってしまう原因にもなりかねません。

✅続けて挑戦する。
✅もっと頑張る。

この為にも早めに前を向いて歩けるように気持ちを上げていきましょう!


最後に

挫折した後は「何がダメだったか」考えて新たにどうすれば良かったのかを考えると早く立ち直ることが出来ますよ😊

早めに立ち直ってさらに成長出来るよう頑張りましょう✨


✅ブログも運営中です✨


✅プロフィールはこちらからどうぞ


以上、今回は『挫折してもすぐに立ち上がろう!』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」、「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?