見出し画像

気分転換の料理でお腹も心も満たされた話。

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『気分転換の料理でお腹も心も満たされた話。』というテーマで進めていきます。



気分が重い、、。

こんな感じで気持ちが沈んで何もやりたくないって日はないですか?

そんな日は1ヶ月に何度かやってくるもので、気分がのらない日に無理に作業しても正直全然進みません。

効率が悪くなり、なおかつ時間だけが過ぎていく、、。

そんな状況から打破する為に数ヶ月前から私は「料理」をするようになりました😊

以前からもちょいちょいしてましたが、気分転換に料理するということなくただお腹が空いたから料理をするって感じでした。

それが今では2時間ほどの料理でだいぶ気分転換するようになり、作業する時間とはまた別に分けることでやる気を維持出来るようになりました。

ちなみに毎回作るの物は違います。

普通にご飯系のものもあればお菓子やお総菜系。

その時の気分によって「作りたいもの」をチョイスして作ってます。

最近作ったものだと「八宝菜」「お鍋」「クッキー」ですね🤔

以前まではあまり深く考えたことはありませんでしたが、料理って作っている時も出来た物を食べている時も楽しいものがあります。

特に記事作成で悩んでいる時ほど料理に没頭すると、より頭の中がスッキリしてまた違う視点で物事を考えられるようになるので気分転換って大事!

お買い物をしたりドライブしたりする方法もありますが、こうも寒い日が続くと外に出るのも億劫になるのでその点料理は最高😊

家の中で出来ることですし、何より自分で作った物が美味しければさらに気分上がりますよね!

まぁたまに失敗することもありますが、それは料理あるあるですかね😅

とはいえ、料理し続けていれば料理の腕も上がり美味しい物も食べられるってので一石二鳥だったりもします。

私はよく家族に振る舞ったりすることが多いので、その時に美味しいって言ってもらえるのが何より嬉しかったりします。

楽しく作って美味しく食べる!

料理といっても作る物は多種多様ですし、気分転換にはもってこいだと思いますよ?

大体1度に作る時間が1時間~2時間程度なので、それほど時間を消費しているわけでもありませんからね。

このくらいの時間で気分転換が出来るなら安いものだと思います😊

ただ1つ注意するならば、最初からいきなりハードルの高いものは選ばない方がいいってことかな。

以前いきなりパエリアが食べたい!と思い立ち作ったらちょーっと失敗したので、最初はレベルの低いものから挑戦するのをおすすめします。

慣れると料理も苦戦しなくなりますし、何より楽しいのでぜひ皆さんも気分転換がてら料理してみてくださいね💕


✅ブログもやってます


✅プロフィールはこちらからどうぞ


以上、今回は『気分転換の料理でお腹も心も満たされた話。』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」、「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?