見出し画像

幸せの見つけ方

こんにちは、ななです。

今回は『幸せの見つけ方』というテーマで進めていきます。

最初に結論を言うと、

何気なく生活している中にも幸せと感じる瞬間はある。

ということです。


はじめに

幸せとは気づかないことが多い。

日頃生活をしていると、どうしても苦しいこと悲しいことが先立ってしまい幸せだと感じる瞬間を逃してしまうことがある。

「今日も仕事だ疲れたなぁ」

「休日出勤ばっかりで辛い」

なんて思うことが多いと幸せを感じることさえ少なくなってしまいやすいですからね😅

でもそんな日々の日常の中にも「幸せ」だと感じる瞬間はあります。

ただ見逃しているだけで、周りを見渡せばちょっとした些細なことが幸せだったりするんです。

ということで、今回は幸せの見つけ方について解説していきます。

想定している読者
・幸せを見つけたい人


幸せの見つけ方

幸せ1_512

毎日の日常生活の中で「楽しい」「嬉しい」瞬間を見つけてみよう!

幸せとひとえに言っても、人によって幸せだと感じる瞬間は違ってきます。

それでも「楽しい」「嬉しい」と思う瞬間に、幸せだと感じることは少なくないです。

たとえば、
✅家族で一緒にバーベキューをしている瞬間とか
✅友達と一緒に飲みに行って楽しい一時を過ごす瞬間とか
✅家にいてゴロゴロしながら映画を見ている瞬間とか

よくありがちなことですが私はこういう時に幸せだと感じることが多いです。

端から見たら、すごくどうでもよくて笑ってしまうようなことかもしれません。

それでもこうした小さな幸せを発見することで、心が温かくなり負の感情を減らす手助けにもなります。

苦しい、辛い感情ばかりだと生きることさえ辛くなってしまいますからね。

ちょっとしたことでいいんです。

「○○をやっている瞬間が凄く楽しい、または嬉しい」

と思える瞬間を意識してみることで、幸せを感じやすくなりますよ😊


小さな幸せに気づけたら

幸せ2_512

毎日の生活も楽しくなる。

当たり前のことですが、辛い辛いと思って生きていると幸せを感じる機会は少なくなりやすいです。

逆に小さな幸せでも見つけられるようになると、日々の生活が楽しくなって前向きに行動出来るようになります。

そんな小さな幸せってすでに経験していることが多く、それに気づかないって場合がほとんどです。

特に「疲れた」「絶望的だ」「悲しい」なんて口にすることがある人は、そういった幸せを見つけるチャンスを逃してしまいやすい。

幸せなんて探せばいくらでも見つかります。

ちなみに私が最近幸せだと感じた瞬間は、愛犬と一緒に戯れて癒やされた時ですね😊

こんな些細なことでも幸せだと感じるようになれれば、日頃辛く苦しい仕事が多くてもなんとか乗り越えられます。

むしろ幸せな瞬間が多くて苦しいと感じても、それほど深く考えないようになりますよ!


幸せは身近に存在している

幸せ3_512

気付いていないだけでたくさんの幸せが溢れている。

辛く苦しい日々だと思っている人ほど、幸せに気付けていない人が多い。

でもせっかく生きているのですから、幸せを感じる瞬間を増やした方が人生楽しめますよ😊

特に友達と接している時や家族で過ごす瞬間、そして1人で趣味にのめり込む時なんかはよく考えてみてください。

きっと心が浮き足立って「楽しい」と感じることが多いはずです。

✅その瞬間こそ「何気ない幸せ」だったりしますよ!

小さな幸せが増えていけば、それだけで人生の満足度が上がっていくので、最近幸せを感じていないなって人は幸せを探してみてくださいね。😊


最後に

幸せが増えると生きることに前向きになります。

1つよりも2つ、2つよりも3つと幸せを感じる瞬間が増えていけば、それだけで明るくなれます。

生きるのが楽しくさえなってくるので、幸せが少ない人は幸せを感じる瞬間を見つけてみるといいですよ?

人生苦しいことばかりではないので、探せばきっと幸せと感じる瞬間はあるはずですよ😊


✅ブログも運営中です✨


✅プロフィールはこちらからどうぞ


以上、今回は『幸せの見つけ方』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?