見出し画像

ネガティブ発言ばかりの人といると自分のモチベーションも下がる話

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『ネガティブ発言ばかりの人といると自分のモチベーションも下がる話』というテーマで進めていきます。


「疲れた」
「しんどい」
「もう辞めたい」

などネガティブ発言を連発する人がいます。

私の家族にも顔を合わせる度にこういうことしか言わないので嫌になることがあるので、ネガティブ発言の連発はNGなんです。

むしろこういうこと言われて嬉しい人はまずいないと思います🤔

疲れた→じゃあ休めば?
しんどい→寝れば?
もう辞めたい→辞めれば?

と言いたくなる私の気持ちを理解してくれる人はきっといるはず。

ネガティブ発言ばかりする人といるとこうイラッとしやすいというか、やる気やモチべを下げてしまうので極力一緒にいない方がいい。

特にこれから仕事って時や、これから作業しないとって時にこれらを言われると気持ちが萎えるので力が入りにくくなります。

恐らく自分で言っててもいい気分にはならないはず。

ついつい言ってしまいたくなる気持ちは分かりますが、こう誰かがいる時にネガティブ発言ばかり言ってしまうと相手から嫌がられるので注意!

どうせならポジティブになる言葉を言った方が自分も相手にとってもプラスになりやすいですよ😊

たとえば、

頑張るぞー!
やる気上げて進めるぞー!
○○には負けないよう気合い入れるぞ!

とかですね。

まぁ簡単で極端ではありますが、ネガティブな言葉を言うよりはこちらの言葉の方が聞く側にとっても気持ちがいい。

あくまで気持ちの問題だとは思いますが、やはりネガティブ連発する人の側にはいたくないと考えるのが普通だと思います。

やりたくない仕事。
避けたい作業。

色々あると思います。

しかし逃げていても正直何も変わらないので、やる気やモチべを出すという意味でもネガティブは止めてポジティブ発言を言えるようにした方がいいですね🤔

でないといつの間にか自分の周りに人がいない、、なんて悲しいことにもなりかねません。

嫌な言葉というのはあるので、聞いていて不快になるような言葉を言うまたは連発するようなことは避けていきましょう!



以上、今回は『ネガティブ発言ばかりの人といると自分のモチベーションも下がる話』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」、「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!


✅ブログもやってます


✅自己紹介はこちら


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,651件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?