見出し画像

noteは楽しむことがメインなので書くことだけに拘る必要はない

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『noteは楽しむことがメインなので書くことだけに拘る必要はない』というテーマで進めていきます。


長くnoteを続けているとどうしても「書く」ことだけを前提にしてしまうと、つい手が止まってしまうなんてことがあります。

連続投稿とか毎日投稿とかせっかく続けられているのだから途中で辞めてしまうのは勿体ない、、だけど書こうとしても中々書けないとかね。

書かなければならない
書くことが当たり前

なんて考えだと続けられるものも続けられなくなりやすい。

そういう時は「書く」という考えから「楽しむ」ということに思考を変えてみてください。

楽しいからnote記事を書く
楽しいから毎日続けられる

人間面白くもなんともないことを続けようとするのは苦痛でしかない。

だけど楽しいと感じられることなら1か月だろうが半年だろうが余裕で続けられるようになるから凄いんです😊

書くということを意識しすぎずまずは楽しみましょう!

これが毎日投稿や連続投稿を続けるためには必須とも言えます。

またブログと違ってnoteの方が書きやすいのと、書く内容やら進め方なんかも結構自由なので誰でも始められるという利点もあります。

楽しみながら何かやってみたいならやっぱりnoteが1番なのかなとも思います✨

なので無理やり書こうとするよりも自分の好きなことを書いたり、書きたいと思ったことを心のままに書いてみるのもアリですよ。

何日も連続して投稿しようと思うのならやはり「楽しむ」ことを前提に考えて行動することは必要不可欠ですね。

何事も続けてなんぼなので記録を伸ばすなら楽しみながらやってみるといいですよ💕


以上、今回は『noteは楽しむことがメインなので書くことだけに拘る必要はない』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」、「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!


✅ブログもやってます


✅自己紹介はこちら


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?