見出し画像

日々のつぶやき

みんなの笑顔が何よりの宝物!^_^!

水窪にいる間は、出張の時に出会ったり、水窪行きたい!と言ってくださっている皆様が続々と来てくれる!!
本当にありがとうございます^_^

昨日も4時間しか行けないけど体感したい!と

はるばる車走らせて東京から来てくれた!^_^

山を案内。
舗装されていない道を、気をつけて通っていきます。

山への入らせていただく心構えや、ご挨拶も忘れずに。

山に入ったら、ちゃんとそれぞれがご挨拶する。

ただ、何をするってわけでもなくて、山で呼吸するだけで感覚が変わる。

1300メートルから見る景色。

遠くの南アルプス。
地球に生きてる私たちがちっぽけだけどいるんだな、
命繋いでここまで来たんだな、

先祖代々、たくさんの思いや体験を経て、残してくださっているからここにいる。

改めていろんなこと肌で感じるのでした。

昼は譲り受けた素敵なお家のお手入れお掃除!そして打ち合わせ!

プロに入ってもらいつつも、知識を深めていく。
やっぱりみんなでいろんな話をしながらお家と対話していくことが何より大切。

話す内容も、あり方も、以前住まれていた方の影響か?毎回違うメンバーだったり,感覚だったり。

このお家に住んでいる方はこんな風に大切に住まれていたんだなぁ、と、たくさんのことを感じながら、

未来どんな風になっていくことが、このお家やご先祖様や、土地や、訪れる人たちや、みんなにとっていい形かな?を
感じていくような作業。

一口にリノベーションと言いますが、私は勉強をしたことなどがあるわけではありません、

私にできることは、地球と対話、空間と対話、人の心や身体と対話、、、

音が響き合うことを感じること、

それぞれの音を感じ、なぜその音が出ていて、どんな背景があって、そしてそれらと私がどんな風に奏で合えるのかな?を感じること。

新しく、滞在しつつお手伝いしてくれたりする多拠点メンバーがどんどん増えてきてありがたい^_^

みんなにとっても、知ることのなかった水窪という地に訪れるきっかけが生まれ、お店のお手伝いするのも楽しい!と
レジをやったり厨房を手伝ったり、古民家を改装!掃除を手伝ってくれたり、、、

リモートでそれぞれの仕事をしつつも、各地から集ってくれるメンバー。

そして地元でいつも応援してくださる、皆様と一緒に飲んだりできるタイミングが起こること!も

嬉しいなぁ!

新しく地域おこし協力隊で水窪に引っ越してきた太陽くんは、様々に積極的により良くなるように!とトライしていて素晴らしい!

私の小さい頃からの環境は、いつも海外の方がお家にいて(ホームステイで受け入れをやっていたので)

いつもパーティー!笑笑

世界中の方に溢れ、みんなで食卓を囲んで過ごしてきたので、それぞれの多様性を受け入れながら、一人一人の個性を受け入れているのは当たり前で、

自然と、その中で文化を学んだり、違いをシェアしてお話しするのも楽しかった。

違いが発見につながって、
違うからこそいいんだなぁと思えたり、文化の違いで行動や大切にすることも違うから、それらを認め合う世界の中で生活してこれたことが、本当に今に繋がっているなと感じています。

何がいいとか、わるいとかではなく、

それぞれの違いと心を感じる。

その上で、せっかく一緒にいる時間が起こるなら、みんなの幸せポイントで紡ぎ合うことができたらいいな、と

太陽くんはイタリアと、日本のミックスで、イタリアにも故郷がある。
そして、水窪をとても大切に感じていて、自分に何ができるのか?をとても感じている。

今来てくれているメンバーも、共通点が多く、改めて自分を知るきっかけにつながっていたりする。

人種や国境や、環境や、さまざまなことが違うことは、新たな発見がある。

そして、それらを知ること,感じること、が、また自分を知るきっかけになる。

改めて自分がまたできることや、心地よさ、不快感?

なぜそう思うのか?を知ることができて、面白い。

東京で過ごしている時間も、水窪で過ごす時間も、どこで過ごすことも宝物。

1箇所にずっと住み続けることも素晴らしい!

今置かれた環境と繋がりに、改めて感謝。そしてそれが伝わっていくような行動を少しでもできることから。

さ、また出張!

たかくん、誕生日おめでとうー!!!!

一緒に過ごす時間!間に合った!^_^
集合地点は清水湯と、あの中華料理屋さんで!

大将と、女将さんの努力と日々の積み重ねが沁みます。

それぞれの命輝く日々が、ずっと続きますように。

みんながそれぞれに幸せな時間を、過ごしていられますように。

さ!今日もたくさんご予約ー!
ミーティングですよ!楽しみだ!

#多拠点生活 #チームワーク #地球循環型 #できることから #古民家再生 #対話 #ジビエ #山歩き #秘境 #多様性

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?