生活クラブ生協/神奈川

持続可能なまちづくりをめざし、国産、無添加、減農薬、こだわりの安心食材を取り扱う生協で…

生活クラブ生協/神奈川

持続可能なまちづくりをめざし、国産、無添加、減農薬、こだわりの安心食材を取り扱う生協です! https://kanagawa.seikatsuclub.coop/

マガジン

最近の記事

遊佐田んぼクラブ 田植え作業

生活クラブのお米は、品種や農法、生産量や価格まで組合員と生産者が話し合って作られています。 生活クラブ神奈川では、組合員が産地の一つである山形県遊佐町に足を運び、お米作り(田植え、草取り、稲刈り、脱穀)を行う「遊佐田んぼクラブ」に毎年取り組んでいます。農作業や生産者との交流を通じて、遊佐の豊かな環境や生産者の思いを知り、組合員に理解と共感をひろげています。活動は2024年度で発足6年目を迎えています。 5/18日(土)~19日(日)田んぼクラブの田植え作業を行いました!

    • 食料自給率をテーマにしたサイト「国内自給まかない亭」をリリース!

      日本の食料自給率が38%であることをご存じですか? (農林水産省が発表した令和4年度における日本のカロリーベースの食料自給率) 国内で消費する食品の多くを輸入に頼っていることを、多くの方が「共感(自分ごと化)」できる機会の創出を目指し、生活クラブは「国内自給まかない亭」プロジェクトを実施しています。 国内自給まかない亭特設サイト  サイト内では「国内の自給率」を表現した9品(餃子・ピザ・唐揚げ・ハンバーガー・オムライス・トンカツ・アイスクリーム・プリン・寿司)のメニュー

      • 餌から自給率を高めたい 貴重な4%の純国産たまご【㈱生活クラブたまごインタビュー】

        ※生活クラブ連合会が生活クラブたまごの前身、鹿川養鶏場(2013年より鹿川グリーンファーム)と提携し鶏卵の取り組みを始めたのは1974年。  当時から風通しの良い開放型鶏舎で鶏を飼育し、鶏自身の活力を高めることによって卵質を向上させ、手間ひまをかけて健康管理や防疫を実行していました。2013年には、生活クラブの出資により社名が「株式会社生活クラブたまご」となりました。 ――改めてたまごの特長を教えていただけますか。  卵を産む鶏種は外国産が96%の中、生活クラブたまごの鶏種

        • 生活クラブ生協は予約で113品目が価格もお得に♪

          「よやくらぶ」は、毎日の必需品やお気に入りの消費材が、自分の選んだサイクルで自動的に届く予約のしくみです。そんな「よやくらぶ」が、さらに便利でうれしいしくみにリニューアルしました! 24年春から、よやくらぶカタログに掲載の予約品目すべてがオトクに注文できるようになりました。インターネット注文「eくらぶ」または、注文書でカンタンにできます。 よやくらぶカタログ▼ https://shop.seikatsuclub.coop/excludes/eclub/img/catal

        遊佐田んぼクラブ 田植え作業

        マガジン

        • 体験型農園・みんなの農園レポート
          3本

        記事

          4/20 体験型農業・みんなの農園レポート *トマト、ミニトマト、きゅうりの苗植えとビニールかけ

          今回はトマト、ミニトマト、きゅうりの定植とビニールトンネルかけ、トウモロコシ、枝豆の芽が出てないところへの種まきをしました! 【きゅうり、トマト、ミニトマトの苗植え】 苗を植えるところをポットの深さだけ堀り、そこに水を500mlくらい注ぎます。 苗をポットから取り出し、掘った所に土で埋めます。 マルチより上に土を盛らないようにします。 【きゅうり、トマト、ミニトマトのビニールトンネル】 まず、ダンポール(樹脂ポール)をアーチ状に90㎝間隔で刺していきます(これはトン

          4/20 体験型農業・みんなの農園レポート *トマト、ミニトマト、きゅうりの苗植えとビニールかけ

          4/6 体験型農園・みんなの農園 ~ピーマン、ナスのマルチ・トウモロコシと枝豆の種植え・サンサンネット張り~

          4/6はみんなの農園の4回目の講習会でした!大きく分けて3つの作業を行いました! 1) ピーマン&なすの列とトマトの列の畝立とマルチ張り 鍬で軽く耕した後、中央に30cm くらいの溝を作ります。 その後、油粕(もしくは牛糞堆肥)と鶏糞を入 れます。 ※牛糞堆肥はひしゃくに八分目で2杯、鶏糞もひしゃくに八分目で2杯 肥料を撒いたら、土をかぶせとんぼでならします。 そして、つくった畝にマルチを共同作業で張ります。 同じ工程を繰り返し、トマトの列も作りました! 2)トウモ

          4/6 体験型農園・みんなの農園 ~ピーマン、ナスのマルチ・トウモロコシと枝豆の種植え・サンサンネット張り~

          さがみこファーム発電所竣工式&植樹式を開催しました

           昨年8月、再生可能エネルギーの電源開発の取組みとして、神奈川県相模原市の「さがみこファーム」に新たにソーラーシェアリング発電所を設置しようと、生活クラブ神奈川・東京の組合員にカンパを呼びかけました。 神奈川ではさまざまな団体やワーカーズ・コレクティブ、そして500名を超える組合員より、130万円のカンパが集まりました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました! さがみこファームソーラーシェアリング 竣工式  3月30日には、2口以上のカンパ協力者に参加を呼びか

          さがみこファーム発電所竣工式&植樹式を開催しました

          3/16 体験型農業・みんなの農園レポート *レタス&大根の列、トウモロコシのマルチ張り

          今回は、畝(作物を作るために細長く直線状に土を盛り上げた所)を作り、レタスと大根の列、トウモロコシの列のマルチを張りました。 まずはレタスと大根の列から。鍬で幅60cmの列を耕します。 ひしゃく1杯分の鶏糞を全体にぱらぱらとまき、土と混ぜたあと、とんぼで平らにならします。 水分の保護、雑草の抑制のためマルチを張ります。 トウモロコシの列を同じ工程で作ります。 肥料は鶏糞と油かすをひしゃく1杯ずつ、米ぬかはひしゃく半分を土に混ぜました。 マルチを張り終わったら、白いス

          3/16 体験型農業・みんなの農園レポート *レタス&大根の列、トウモロコシのマルチ張り

          3/9 体験型農業・みんなの農園レポート *じゃが芋と人参の畝づくり、植え付け、マルチ張り

          今年度初めての講習会が始まりました。 お天気も良く、遠くに富士山もクッキリと見えます。 農場長の講習を受け、じゃが芋と人参の畝づくり、じゃが芋(種芋)植え付け、人参のマルチ張りと種まきを行いました。 鍬で土を掘り、柔らかくします。 じゃがいもの種芋を30センチ間隔で植えます。 種芋の間に生活クラブたまごの鶏糞を入れ、土をかぶせます。 次に、ジャガイモの隣の列に60センチを測り、その両サイドを鍬で掘り、同じ列の人たちとマルチ(※)を張りました!今期初の共同作業です。 ※

          3/9 体験型農業・みんなの農園レポート *じゃが芋と人参の畝づくり、植え付け、マルチ張り

          インタビュー:神奈川県のレタス生産者「平凡野菜」後編

           新鮮・安心・おいしい。そんな持続可能な作物づくりに取り組んでいます。生活クラブの野菜は、化学合成農薬や化学肥料はできるだけ使いません。産地見学など組合員との交流も行っています。 生活クラブと提携する神奈川県の野菜生産者「平凡野菜」さんを紹介します!神奈川県横須賀市にて、平成25年に設立したレタス農場です。前編はこちら▼ ―― 2023年秋、生活クラブ神奈川で行った、神奈川の地場野菜をセットにして販売する取組みはいかがでしたか?  単純に需要と供給だけじゃない、物流の過程

          インタビュー:神奈川県のレタス生産者「平凡野菜」後編

          インタビュー:神奈川県のレタス生産者「平凡野菜」前編

           新鮮・安心・おいしい。生活クラブでは持続可能な作物づくりを行っています。化学合成農薬や化学肥料はできるだけ使わず、産地見学など組合員との交流も行っています。 生活クラブの青果物の特長:https://seikatsuclub.coop/item/vege/ 生活クラブと提携する神奈川県の野菜生産者「平凡野菜」さんを紹介します! 神奈川県横須賀市にて、平成25年に設立したレタス農場です。 「農業法人 株式会社平凡野菜」代表取締役 藤原信良さんにお話を伺いました。 ―

          インタビュー:神奈川県のレタス生産者「平凡野菜」前編

          生活クラブの生産者と直接話せる大試食会、9会場で開催しました

          安心安全な食品や日用品をお届けする生活クラブ生協。 生活クラブ神奈川では、以下の日程・会場で生産者と来場者が直接話せる「大試食会」を開催し、のべ約390名の方にご参加いただきました! 11/15(水)10:00~12:45 / 14:00~16:15 ユニコムプラザさがみはら 実習室1 11/17(金)・19(日) 10:00~18:00 グランツリー武蔵小杉 4Fフロア 11/21(火)10:30~14:30 茅ヶ崎市コミュニティホール 11/23(木)11:00~16:

          生活クラブの生産者と直接話せる大試食会、9会場で開催しました

          産地でここまで放射能対策! 生活クラブの生産者紹介①

          生活クラブの組合員が共同購入を通じて学んだことは、 市場にあふれる「商品」は、必ずしもそれを使用する立場から作られたものではないということでした。 こうした「商品」の問題点を生活者の視点で見直し、「売るためのもの」ではなく「消費するためのもの」を手に入れる取り組みを積み重ねてきました。 生活クラブでは、こうした考えから共同購入する「もの=材」を商品と呼ばずに「消費材」と呼んでいるのです。「消費材」は、安全・健康・環境を大事な価値とする独自の厳しい基準で作ったオリジナル品がメイ

          産地でここまで放射能対策! 生活クラブの生産者紹介①

          生活クラブ生活協同組合 神奈川

          生活クラブ神奈川は安心・安全な食材やミールキット、生活用品などをお届けする生協です。 配達と店舗から選べ、店舗(デポー)は22店舗あります。 食品添加物、放射能、遺伝子組み換え対策、残留農薬は国の基準の1/10をめざすなど、厳しい基準があり、組合員が生産現場に出向いて点検しています。 子育てサポートも充実!妊娠中から7歳の誕生月を迎えるまでのお子さまがいる方は個別システム手数料無料です♪

          生活クラブ生活協同組合 神奈川