見出し画像

9/11コンテンツ【理想の部活動とは?】

こんにちは!SeeD.Sの足立です!

今日は先週行われたコンテンツの感想を書いていきたいと思います!

1.コンテンツ概要

今回のコンテンツは「理想の部活動」について考えました。

最初にみんなが思う理想の部活動の条件を簡単なゲームを通して楽しみながら確認しました。

そして、今回は数ある部活動の中でも野球部にフォーカスして理想の部活動を考えました。

「理想絵画展」と称し、各々が考える理想の野球部を絵にしました。

画像1

普段言葉で考えることはよくあっても、それがどういう状態なのか景色を思い浮かべ、それを絵にするのは意外と難しかったです。

次に自分で描いた絵を言語化して自分の中の理想の野球部はこうだというゴールを決めました。

そして、それを元にどうやったらその理想の状態にできるのか手段を考えるのですが、このタイミングでペアを組んで、絵を交換しました。

「自分の理想の状態に導くための手段を考えるんじゃないの!?」

相手の考えた理想の状態を自分が考える。
一旦頭をリセットして相手の考えを汲み取りながらどうやったら理想の状態になるのか考えました。

自分の理想と人の理想は必ずしも一致しないし、何を重要としているのか人によって違うということを、改めて知ることが出来ました。

ペアの人が考えてくれた手段も、自分が持っている考え方では出てこないようなアプローチの仕方が出てきて、とても勉強になり面白かったです!

画像3

2.やってみた感想

実は今回のコンテンツは私、足立が担当させて頂きました。

私が野球をやっていたのもあり、今回野球部を取り上げたのですが、野球をあまり知らない人たちの着眼点は私に無いものがありハッとしました。

例えば、ユニホームのことやベンチメンバーに関することなど当たり前としていた事が、他の競技をしている方からは「半袖短パンでもいいんじゃない?」「ベンチなくしたらいいかも」という意見があり、考えたこともなかったですが「確かに」と納得させられました。

画像2

色んな人の理想の状態を他の人が考えることでお互いに新しい気づきがあったのではないかと思います。

「この人は人との繋がりを大切にしているんだ」

「この人は組織のマネジメント的なところに着目しているんだ」

「自分ならこうして理想に導くけどその発想はなかった!」

など自分にはない着眼点と発想力に気づけてとても面白かったし、今後の自分自身の活動に生かせそうなこともありとても参考になりました!

3.まとめ

同じ部活動のことを考えているのに、理想とする状態は人によって様々です。
さらに、そこへ導く方法もまた違います

自分の理想だけが正義だと思い込んでそれ以外は聞き入れない状態は危険だと思いませんか?

同じ理想のもと動いていても人それぞれやり方が違うということを理解していないと、「あいつのやり方は間違ってる」「俺だけの言うことを聞いていればいい」と言ってしまいそうですよね。

こういう指導者が理想に導けるでしょうか?

ひとりひとりの理想が違うということ、同じ理想を持っていてもやり方もまた人それぞれということ。

これを理解して選手に寄り添える指導者が増えてほしいなと思います。

しかし、理想の状態が良いに決まっているのはわかっていても、それを実行するための問題が山積みなのが現実です。

頭ではわかっていても、実行するにはお金も時間もない、あるいは権力の問題もあると思います。

だからといってそのまま行動に起こさなければ一生変わりません。

私たちはその問題を小さなことでも一つ一つ解決していき、少しでも理想の状態に近づけるように取り組んでいきたいと思っています。

今回は野球部でしたが、他の競技でも同じことが言えると思います。

是非一緒に理想のスポーツ界、教育界を目指して取り組んでいきましょう!

4.最後に

SeeD.Sは「スポーツで夢に挑戦し続けられる未来を創る」をvisionに掲げて取り組んでいるコミュニティです。

今回のコンテンツで考えた理想の部活動の状態が現実になるように日々活動しています。

この記事を読んで興味を持ってくださった方、是非一緒に未来を創っていきましょう!

SeeD.Sは想いを持った方をいつでも歓迎しております!

画像5


▽HPはこちら▽
https://t.co/krccY29Unu?amp=1

▽Twitter公式アカウントはこちら▽
https://twitter.com/seed_s_sport

画像4





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?