見出し画像

微生物・菌と仲良くなる

シャンプーなどの洗浄剤によく使われている合成洗剤は 皮脂を取りすぎてしまって、髪がガサガサになったり、皮膚のトラブルの原因なるという事を よく耳にしますよね。

そういう事もあるんでしょうけど、もっと重要なのは、殺菌作用があるという事。

私たち人間などの生き物は 体の表面や体内に、沢山の菌が住んでいて
共存してるんです。

たとえば表皮ブドウ球菌などは 私たちから出る皮脂と汗をまぜて、
保護膜を作るための酵素を出してくれてるそうです。
(異常繁殖すればトラブルの原因になるのでバランスが大事ですが)

だけどシャンプー剤などに良く使われているラウレス硫酸ナトリウムなどの合成洗剤は その殺菌作用で、私たちの体を守るために必要な菌まで
やっつけてしまうものだから、きれいな髪や肌にならないみたいです。

アミノ酸系(ココイルグルタミン酸TEA等)などの常在菌にやさしい洗浄剤で洗う事がお勧めです。

沢山の微生物のおかげで、キレイでいられるなんて 
ちょっと意外ですね

↓参考文書







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?