見出し画像

わたしが安易に起業を勧めない理由


#KENMAYA です。

時折、わたし宛てにメッセージで「起業相談」が来ることがあります。恐らくですが、その大半はわたしに背中を押してもらいたい、という意図を感じるものが多く、「やってみなよ!」という返事を期待したものであるものと思います。

しかし、残念ながら大抵の場合、わたしは「やめておいた方が良い」というお返事をさせてもらっています。今日はその理由についてお話したいと思います。


・ 起業を勧められないワケ


フリーランスでそこそこ稼げるようになってきたから、起業したい。という思いが出てくるのはある意味で自然な流れです。そもそも個人事業主として起業すること自体は非常に簡単です。税務署に開業届を出して受理さえされれば、立派な個人事業主です。

フリーランスの働き方は、基本的に自分に合った働き方を選びつつ、クライアントからの仕事を受注して対価を貰うわけです。会社員のように定時間労働が義務付けられているわけではありませんし、得意分野だけで食っていくことができるという点で魅力的でもあり、仕事のやりがいを感じられるところも大きいと思います。しかしその一方で、収入が保障されているわけではなく、安定した受注が見込めない状態では、会社員やアルバイトの方が余程安定していると言えるでしょう。

そんなフリーランスである程度実績を積み、収入も安定してきたから起業したいと思うのは理解できます。しかし、起業を安易に勧められない理由がそこにあります。簡単に言うと、クライアントから仕事を貰うことで収入を得ている人が、起業をすることで今度は自分で仕事を生み出す側に回るということを理解できていない方が多いのです。


・ 起業をするということ


起業をしたからには全ての責任を自分で負うことになります。好きな仕事だけで食っていくフリーランスとは違い、マネーリテラシーを始めとした経理・財務処理もこなさなくてはなりませんし、対外交渉も重要になってきます。常にクライアントや顧客優先で物事を考えなくてはなりませんし、クライアントや顧客を無視した仕事のやり方をしていれば、あっという間に仕事を失います。

フリーランスで稼げていたのだから、そのままその形態を維持していれば起業しても収入は変わらないのでは?と思う方も多いと思いますが、それであれば起業しない方が得です。先述した通り、起業してしまえば、フリーランスとしての働き方以外にこなさなければならない雑務が増えるからです。
安定した収入を得るためには好きな仕事だけではなく、今の自分の持っているスキル・視野以上の仕事を取りに行く熱意と、常に変化し続ける市場に柔軟に対応できる能力が必要不可欠になります。

ですから、基本的に起業家と呼ばれる人たちに「休日」はありません。常に何らかのビジネスアイデアを探してますし、息抜きと称して映画を見たり、読書をしている間も何らかの勉強をしていると思っていいです。


・ 最初は貯金から


まず、「起業相談」をされる方は今の月収がこれぐらいでー、という話をされる方が多い印象です。わたしは「それで、貯金は?」と聞くと、大抵の場合【0~100万】です。(※というかそれ以上の人本当に見たことない。)

月収が多いに越したことはありません。それできちんと貯蓄ができているのであれば起業を勧めることもできますが、貯蓄が心もとない状態で起業をするのは、起業後の資金繰りをどうするつもりなのでしょうか。基本的に企業同士のやり取りはコンビニでモノを買うように、その場で現金決済することは稀です。

業種にもよりますが、仕入れや売掛、在庫や雇用まで考えるのであれば、元手となる資金は必ず必要になります。多少の変動はあれど、日々の生活費と事業資金は別物です。まずはしっかり資金を貯めて、どうすれば効率良く元手を増やせるか、そのプランがしっかりできてから起業を考えても遅くはないのではないでしょうか。


ここまで読んで頂き、ありがとうございました。
よければお気軽にシェア、コメント等していってください。

Twitter、YouTubeもやってます。よかったらチャンネル登録も是非。
🔽Twitter
https://twitter.com/sechica1

🔽YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCeAh6Y8B3DwKRqChlCgnwpA

51.【ダイコレ1】真空の斧磨き(サムネ2)



サポートは不要です