見出し画像

雨の日とバンバンジー

雨の日と聞いて思い出すのは、学生時代に「雨の日プレイリスト」をくれた先輩のこと。

当時私は、たぶんその先輩に恋をしていて、LINEではなく、あえてメールで連絡を取っていた。

そのほうが特別な感じがして、相手にとっても特別になれるような気がして、他の人に送るよりも長めの文章を推敲して、好きな音楽やお笑い、ドラマの話なんかをしていた。

一緒にライブに行ったり、他の仲間達と一緒にラーメンを食べたり。


6月、先輩は、『最近雨続きだから、雨の日に聞くプレイリストを作った』と話してくれた。すぐに食いついて、聞きたいという私。

送ってくれたプレイリストは、洒落ていて、落ち着いていて、普段私が聞かないようなラインナップだったけど、全部大好きな曲になった。


先輩とは付き合うこともなかったし、なんやかんやで気まずい感じになったので、ほろ苦い思い出なのだが。


関わることがなくなっても、どうしても聞いてしまう、雨の日プレイリストの一曲が、竹内まりやのプラスティック・ラブだ。

雨の表現が出てこないのに、先輩はどうしてこの曲をプレイリストに入れたのかな。



プラスティック・ラブは、雨の日でなくても時々頭の中に流れる。

思えばあの頃から、心にストッパーをかけた恋愛しかしてない。

I'm just playing games l know that's plastic love.

これは先輩の予言か、呪いか。


先輩、今年の6月、いかがお過ごしですか。

会っても、笑顔で話せない自信があるから会いたくないけど、もし会えたら選曲の理由を聞きたい気もする。


▲▲▲

写真は、最近作るのにハマっているバンバンジー。

ライトな辛さとキュウリの水分が、高めな湿度と温度にちょうど良い。

きっとビールが合うけど、最近は辛め、微発砲の白ワインと一緒に食べることが多い。なかなか良い。そしてお弁当にも意外といける。



雨の日は嫌いじゃないけど、このように無駄に感傷的になったりするから、あとで恥ずかしくなるのがネック。


晴れた日にこの文章を読んだら、湿度が高くてあせもが出そう。



#雨の日をたのしく

この記事が参加している募集

#雨の日をたのしく

15,926件

まさかサポートしてもらえるなんて思ってもみませんでした!ありがたき!