マガジンのカバー画像

コラム 関西独立リーグ

108
関西独立リーグ関連のコラム
運営しているクリエイター

#写真

【お知らせ】記事が公開されました【さわかみ関西独立リーグ】

【お知らせ】記事が公開されました【さわかみ関西独立リーグ】

そんなわけで宣伝ですどうにも手術後体調がいい方向に行ったり急激に落ち込んだりするSAZZYです。

元々今日はカンドクのオープン戦を見に行くために体調万全に仕上げてたんですが、中止の報が入り、諸々している間に体調がスコーンと落ちてしまい、昼からはずっと寝てました。

そんなわけで明日も御坊まで行くつもりでいるので、さっさと寝ないといけないわけですが、なんせ昼寝てしまったので眠れないわけで。。。

もっとみる
【GAMEレポ】くら寿司スタジアム堺 お披露目試合

【GAMEレポ】くら寿司スタジアム堺 お披露目試合

2020年6月26日
堺シュライクス対兵庫ブルーサンダーズ 第2回戦堺シュライクス 6-2 兵庫ブルーサンダーズ
勝利投手 佐野太河 2勝
敗戦投手 西村太陽 0勝1敗
本塁打  堺 大友健史1号(満塁)

兵庫は4回、エラーからチャンスを作り、アンディの内野ゴロの間に1点を先制、5回にも小山の二塁打で追加点。
堺は6回に1点を返すと、なおも満塁で大友が左翼席最深部にくら寿司スタジアム堺初となる本

もっとみる
【開幕戦簡易レポ】【2020/06/13】さわかみ関西独立リーグ開幕戦

【開幕戦簡易レポ】【2020/06/13】さわかみ関西独立リーグ開幕戦

兵庫ブルーサンダーズ対堺シュライクス1回戦さわかみ関西独立リーグの開幕戦が三木総合防災公園野球場で行われた。
試合は3回表、堺の大友の内野安打を皮切りに、佐藤が二塁打でチャンスを作ると、今井の内野ゴロ、大神の内野安打で2点を先制。

兵庫は6回、小山の安打と蔡の四球からチャンスを作り、仲瀬が適時打を放ち1点差に詰め寄ったが、その後のチャンスを生かしきれず、追いつくことができなかった。

堺はナック

もっとみる
【お知らせ】記事が掲載されました~佐野太河【side B】~

【お知らせ】記事が掲載されました~佐野太河【side B】~

揺れない心というわけで、月曜日、早いもので5回目となりました連載企画【sideB】

今回は入団前から話題になっていた佐野太河投手にインタビューいたしました。

練習を何度か見学させていただいた際、ナックルの軌道に度肝を抜かれました。

真正面から見たら、「浮かび上がる」「ストンと落ちる」「視界から消える」など、いろんな表現ができます。

そんなナックルを味わいたくて、ブルペンに野手が集まり、バッ

もっとみる
【堺シュライクス】3クール目 悩みと進化と靴

【堺シュライクス】3クール目 悩みと進化と靴

靴アップ中。河村将督がしきりにこちらをアピールしてきた。なんなんだと思って見て見たら、靴が新しいものに変わっていた。

(河村の新しい靴。ナイキの厚底。1万5千円らしい)

新しい靴を履いて、軽快に走る河村。あれ?この前も買ってなかったっけ?(グレードが違うらしい)

気分もいいし、走りやすいなら尚更のこと。今日一日上機嫌な河村だった。

合流吉井司投手がチームに合流した。

(左の赤い服が吉井)

もっとみる
【堺シュライクス】潜入?バトスタデー打ち上げ

【堺シュライクス】潜入?バトスタデー打ち上げ

試合の模様はこちら

19:00 心斎橋バトスタデーの試合は勝ち。一旦家に帰って電車に乗って向かったのは心斎橋。少し遠いが難波から歩いていく。
向かうのは笑ぎゅう。大西監督の焼肉店だ。

道すがらシュライクスフォトクラブのエース、香田さんと鉢合わせ、「笑ぎゅうってジャニス(ライブハウス)の近くよなぁ」なんて話をしながらお店に向かった。

何回もインスタとかでみた看板だ。ついにここに入る。

店の前

もっとみる
【DL学園高校】熱闘住之江公園野球場

【DL学園高校】熱闘住之江公園野球場

試合詳細DL学園7-5和歌山ファイティングバーズ

DL学園は3回、和歌山の先発・河合一道から一死満塁のチャンスを作ると、中道勝士のタイムリーなどで3点を先制。
1点差に詰め寄られた5回には、神原裕司のバックスクリーン直撃の本塁打で3点を追加。

7回に和歌山・深谷力の3点本塁打でまたも1点差に詰め寄られるも、8回裏に、辻田寛人がレフト前タイムリーを放ち突き放した。

DL学園は先発・吉田亘輝が力

もっとみる
【関西独立リーグ】だいたい半分ぐらい消化した時点の中間評価的なもの

【関西独立リーグ】だいたい半分ぐらい消化した時点の中間評価的なもの

折り返し地点さてさて、各チーム早いもので48試合の折り返し地点に到達してきました。

実際には24試合に到達してないチームもありますが、雨天中止の振替試合がなくなったチームもあるので、実質半分行ったと思っていいでしょう。

そんなわけで各チーム振り返っていきたいと思います。

兵庫ブルーサンダーズ 三山篤郎、黒田優斗、遊馬ジェシーと主力の中途退団というえげつない事態に見舞われながらも、気づいてみた

もっとみる
【観戦レポート】千葉ロッテマリーンズ対関西独立リーグ 6・5

【観戦レポート】千葉ロッテマリーンズ対関西独立リーグ 6・5

結果ロッテ浦和球場
ロッテ二軍が9-1で関西独立リーグ選抜を下した。
ロッテ二軍は初回、加藤翔平が、遠藤智騎(和歌山)から先頭打者アーチを放つと、押し出し四球などで、4点を先制。5回にはエラーを起点に1点、8回には代打福浦のタイムリー、山口のホームランなどで4点を奪った。

関西独立リーグ選抜は、奥田一弘(06)がタイムリーを放ち、野井優星(堺)、周人(兵庫)、川咲寛司(06)、楠本陣(和歌山)

もっとみる
【試合詳細記事風】兵庫3-10堺

【試合詳細記事風】兵庫3-10堺

投打が噛み合い堺が連敗ストップ<兵庫3ー10堺>◇3日◇あじさいスタジアム北神戸
堺は吉田、兵庫は藤山が先発。
堺が初回、満塁のチャンスを作ると佐藤蓮が押し出し四球を選び先制。
2回には登録されたばかりの新外国人選手、J.Jが2ランホームランを左翼後方へ叩き込んだ。

その後も小刻みに加点を続けた堺が連敗を3でストップ。
吉田は8回途中2失点で3勝目。

J.J.ド派手デビュー!

2回 藤山から

もっとみる
【堺シュライクス】初敗戦の中で光るもの

【堺シュライクス】初敗戦の中で光るもの

初のホーム4月7日、1週間ぶりとなるシュライクスの試合は住之江公園野球場で行われた。

住之江公園野球場について書いた記事はこちら

個人的に中に入るのは初めて。
この日息子の幼稚園の入園式が終わってすぐ駆けつけたが、渋滞に巻き込まれたり、駐車場が満車で探しに回ったりと入場できたのは開場5分後。

中に入ったら噂の198万円のトングが半券がわりとして無料で渡された。

(トングについては別記事で色

もっとみる
【堺シュライクス】開幕戦勝利!歴史的な1日

【堺シュライクス】開幕戦勝利!歴史的な1日

やはり、雨3月30日、雨が降り続いた。初めての練習の時も、オープン戦の時も、オープン戦初勝利の時も、前日は雨だった。

水はけの悪い花園のグラウンド、試合はできるのかと心配したが、入場するとグラウンドは整備されていた。試合はできそうだ。

セレモニーが始まる。
仲木威雄リーグ代表の挨拶からはじまった。

晴天の中整列した4球団の選手たち

そのまま06ブルズ対和歌山ファイティングバーズの試合が始ま

もっとみる
【#一旦最終回】堺シュライクスあるある〜素でエグい堺シュライクス〜

【#一旦最終回】堺シュライクスあるある〜素でエグい堺シュライクス〜

注:この投稿は堺シュライクス結成から現在までのあるあるをまとめたものです。試合の際、うっかり見て変なイメージがつかないようにお願いします。関西独立リーグの開幕戦まであと5日。

【選手部門】キツい練習中も笑顔が眩しい選手が多い練習初日に「イケメンが多い」と書いた。

確かに多い。もっと言えば途中加入の中道も、十分イケメンだ。

しかし、練習後、こうなってしまうところがある。

(苦悶の表情の布施キ

もっとみる
【#3】堺シュライクスあるある〜素でエグい堺シュライクス〜

【#3】堺シュライクスあるある〜素でエグい堺シュライクス〜

注:この投稿は堺シュライクス結成から現在までのあるあるをまとめたものです。試合の際、うっかり見て変なイメージがつかないようにお願いします。関西独立リーグの開幕戦まであと8日。1日2個あるあるを紹介します。

【指導者部門】鬼軍曹藤江パワハラ、モラハラなんて言葉が踊る昨今。プロ野球の世界でも、かつてはびこった「鬼軍曹」という言葉がだんだんなりを潜めている。
しかし、しかしだ。そんな言葉が独立リーグで

もっとみる