見出し画像

【堺シュライクス】潜入?バトスタデー打ち上げ

試合の模様はこちら

19:00 心斎橋

バトスタデーの試合は勝ち。一旦家に帰って電車に乗って向かったのは心斎橋。少し遠いが難波から歩いていく。
向かうのは笑ぎゅう。大西監督の焼肉店だ。

道すがらシュライクスフォトクラブのエース、香田さんと鉢合わせ、「笑ぎゅうってジャニス(ライブハウス)の近くよなぁ」なんて話をしながらお店に向かった。

何回もインスタとかでみた看板だ。ついにここに入る。

店の前で待っていたら後ろから大西監督がチャリでやってきて素でびびった。
「なにしてんの?」
「いや、とりあえず待ってるんですけど」
「もう入れるで。下の部屋やから」

大西監督に通されて、行くと既に数人が待ち構えていた。
選手やオーナー始め首脳陣は遅れてくるらしい。

同じテーブルには香田さんとシュライクスのユニフォームをデザインしたイワヰマサタカさんがいた。

そして

19:20ごろ 開宴

オーナーや球団の方が到着し、宴会がスタートした。

松本オーナーの挨拶、そして布施キャプテンの乾杯の音頭で始まった。

(数秒後「もうちょっとこっち(階段側)でやらんかい!」と大西監督に怒られた布施さん)

ちなみに選手は3名が参加

中道、布施、吉田の3名。

それぞれがテーブルにつき、他の参加者と一緒に網を囲んだ。

私の席には布施キャプテンが!

肉なんかただただうまそう。その肉を絶妙な加減で焼いてくれるキャプテン。ありがとうございます!

20:30 席替えとか関口とか

話が盛り上がっているところ、バイトしている関口聡選手が登場。

中道さんにビールを渡したりしているところが見れるなど、ああ、本当に働いているんだなぁと実感。あと、めっちゃビシッと決めててびっくりした。

席替えしたら吉田投手。高野山での生活や、九州共立大の寮生活についていろいろ語っていただきいました。

テレビも入ってました。(テレ東)

わちゃわちゃするところを必死に進行していた松本オーナー

22時 二次会

イワヰさんのお店を急遽オープンして二次会が開かれることに

飲食店経営経験者の3人

めっちゃ笑うNOMALの平山さん

ダイエットは終わりや!とチョコバットを食べる夏凪代表

23時40分ごろ 解散

あんまり書けないことも多いけど(笑)写真を見てもらったら大体雰囲気がわかると思います。すげー楽しかったです。

なんというか、本当にみんな明るくて、楽しい球団だなぁと思いました。

そしてこの日印象に残った言葉は二次会で夏凪代表が布施キャプテンに語った言葉でした。

「お前は野球で成功できるかといえば出来へん。それはお前もわかってるやろ。でも人生で成功する可能性はものすごくあるんや。お前この1年でものすごく変わったんやぞ。100あったとしたら・・・2ぐらいは変わってるからな(笑)俺たちはそういうところを手伝うことはできる。布施、お前はできるんや」

半分クダを巻いたような、完璧に酔っ払っていた夏凪代表の言葉。誰しも夢を叶えられるわけではない。でも見ている人はしっかり見ている。

選手の皆さんには本当に堺に来てよかったって思ってほしいなー。

私にできることなんて応援してこういうところで文章書いて、写真に残すぐらいなんだけど、このオフ選手の皆さんがどんな道を選んでも、応援していきたいなと思いました。

夢のエンド

本当に楽しかった長いようであっという間の1日でした。次の日真剣に仕事に行きたくなかった・・・

また折にふれてこういう企画をやってほしいですし、それができるのがシュライクスの強みだとも思っています。

首位まで5ゲーム。まだなんとかなる位置。優勝目指して頑張ってほしい!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?